教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国人就労者のビザ取消についてお聞きします。当社で通訳の仕事に就く為に就労ビザの発行手続きを致しました、留学→就労です、…

中国人就労者のビザ取消についてお聞きします。当社で通訳の仕事に就く為に就労ビザの発行手続きを致しました、留学→就労です、3月の終わりに資格の取得ができたみたいなのです。当初は取得に掛る日数が不明の為、取得後の翌月初から勤務する約束でしたが体調不良の為勤務開始日をずらしたのですが今度は親族が危篤の為に帰国しないとの連絡があり未だに1度も出社しておりません。入管に電話していますがなかなか繋がりません、本人に働く意思がなければ契約不履行にしてもいいのでしょうか?もちろん未だに労働契約に至っておりません。またその場合入管にビザの取消手続きもしないといけないのでしょうか?

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    典型的なビザ目的ですね。 「未だに労働契約に至っておりません。」の意味が分かりません。雇用契約ではないのですか?それがなければ入国管理局も許可しなかったはずです。 いずれにしても、事情を率直に入国管理局に届け出ることをお勧めします。 そうでなければ、次に外国人を雇用しようとしても入国管理局は貴方の会社を信用しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

入国管理局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる