教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の短大2年です。私は、鉄道業界、JRに興味があります。 しかし、私は短大で鉄道業界と全く関係のない専門職の勉強をし…

就活の短大2年です。私は、鉄道業界、JRに興味があります。 しかし、私は短大で鉄道業界と全く関係のない専門職の勉強をしています。 ちなみに栄養学です。 大学で専門職の勉強をしていたのに全く違う鉄道業界を志望するのは マイナスイメージにやはりなりますか?

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務系での就職なら、専攻は関係ないです。 短大には昔、家政系の学科が定番でありました。 全く関係ないです。 むしろ、栄養士の資格が評価され、関係する部門に配属されるかもしれないし、それも可能と評価されるかもしれないです。 私鉄には、主なターミナルに職員用の食堂があるのです。 そこには、業者が入っていますが、管理栄養士が社員でほしいということはあり得ます。 理由は、給与が若いとき安い分、食堂、内科、歯科、福利厚生は非常に手厚いからです。

  • 資格職(医師、看護師など)に就く以外は学部/学科不問です。 音大からCA、体育大からアナウンサー、法学部からパイロット・・何でもありです。 JR東日本です 短大卒ですとこちらです http://www.jreast.co.jp/recruit/student/recruit/overview/professional.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる