教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの発注について質問です。 私は以前、ファミマで5年近く働いていました。ファミマでは、トレーナーまでとり、米飯発…

コンビニの発注について質問です。 私は以前、ファミマで5年近く働いていました。ファミマでは、トレーナーまでとり、米飯発注までしてました。副店長をしてました。 米飯発注は、本当に難しく、私も米飯発注をするまで半年近く勉強しました。客数、客単価、おにぎりの細かいところまで。 それでも、廃棄ロスやチャンスロスが出てしまい苦戦してました。 で、今別なコンビニで働き始めました。で、私は経験あるからと、お菓子、麺、ソフトドリンクなどの発注をしてます。オーナーが朝いないときは、米飯の見直しをしてます。 オープンして約2カ月近くになります。私も今ようやくオーナーがどんな商品を入れたかっていりかなどわかるようになりました。お店にどんな時間にどんな客層が来るかとかも、わかるようになりました。 ちなみにオーナーは、新規店で前職は異業種です。コンビニ自体初です。 そんな中、こーしたらどう?とか色々な意見も言ったりしてきてます。 先日、コンビニ経験初で、発注した事すらないスタッフに米飯を任せるとオーナーが言ってきました。 なので、まだ早いんじゃない?と助言しました。 それに対して、スタッフに何様?みたいな事言われ、あたし、入って1、2週間じゃない!◯◯さんに言われる筋合いないって言われました。 それに対して、オーナーは、大丈夫大丈夫、セミオート発注利用すれば大丈夫だから!と言われました。 米飯は日々の状況や売れ具合を見て発注するものだと思っていました。 私が言ったこと間違っていたのかな〜と思いました。 色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

10,594閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあね、突っ込みどころ満載で口を挟みたい気持ちは分かる 分かるけど助言を求められていない以上、余計なことは言わないに越したことはないでしょ せいぜい「米飯の発注経験あるから力になれることがあるかも。何かあったら声掛けてください」くらいに留めるべき あなたから見て異業種から来たオーナーにも頼りなさを感じてるかもだけど腐ってもオーナーだからさ、従わなきゃいけないんだよね オーナーもスタッフもいろいろ失敗するだろうけどそこから学ぶものもあるだろうし、あなたはあなたの仕事をしっかりこなせばいいんじゃないかな

    1人が参考になると回答しました

  • あなたは前は副店長でも今は違います。オーナーがそれで良いというのなら従うしかありません

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる