教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年になった女です。初めてのバイトになるかもなので色々わかりません。バイトについていくつか質問があります。ローソンで…

高校2年になった女です。初めてのバイトになるかもなので色々わかりません。バイトについていくつか質問があります。ローソンでバイトしようかなと思ってます。バイトを見つけたのはネットの求人サイトです。①バイトの応募する電話のことです。あらかじめ履歴書を用意してから電話するべきですか?それとも電話して面接の日が決まってから履歴書を用意するべきですか?電話時に自分の名前、年齢は言うべきですか?名前はフルネームですか?苗字だけですか?年齢は高校2年生ですと言えばいいですか?全体的に高校2年の○○(フルネーム)ですと言えばいいですか?電話をかけて「ネットの求人サイトでアルバイト募集を見てお電話いたしました。高校2年生の○○(フルネーム)です。」みたいな感じで言えばいいですか?電話時の言い方なども細かく教えてくれると助かります。 ②ローソンに電話することについてです。代表問い合わせ先に電話すればいいですか?代表問い合わせ先に電話して個別の○○店の7桁の番号はどうすればよいですか?張り紙ははってないです。一応、求人サイトにかいてあるので電話OKですか?電話時にシフトのことで曜日、時間なども聞かれますか?曜日はいつでも大丈夫なんですがその時曜日はいつでも大丈夫ですと言うのはおかしいでしょうか?電話時に聞かれることなども教えてほしいです。 ③履歴書の写真は髪の毛を結んだ方がいいですか?髪の長さは胸くらいです。結ぶのは耳より下の位置に2つに結ぶ、後ろの耳くらいの位置に1つに結ぶ、耳くらいの位置に横に1つに結ぶのどれがいいと思いますか?制服の方がいいですか? ④面接時は髪の毛を結んだ方がいいですか?結ぶのは耳より下の位置に2つに結ぶ、後ろに耳くらいの位置に1つに結ぶ、耳くらいの位置に横に1つに結ぶのどれがいいと思いますか?制服で行った方がいいですか?面接時は筆記用具とメモを持っていけばいいですか?カバンは普段使っているスクールバッグでいけますか?紺色ぽくて持ち手の部分が灰色です。特に派手ではありません。ストラップは付けてません。靴下は普段履いている黒のものでいけますか?靴は普段履いているスニーカーでいけますか?アディダスの白地に水色のラインが入っているローカットです。 初めてのバイトでオドオドしないか不安で仕方ありません。間違ったらどうしようと不安になってしまいます。でも自分を変えたくて、不安になってここで逃げてしまえば何も変わらないです。 わからないことばかりですみません。詳しく教えてくれると助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すごい質問の量だねw ①履歴書を用意するのは面接が決まってからでいいよ、つーかどっちでもいいし 電話ではそりゃ名乗るのは当たり前 取り敢えず名字だけでいいけど、フルネーム訊かれたら答えればいい あと学年とかは相手の方から訊いてくると思うから自分から言わなくてもいい 電話のかけ方は以下のサイトを参考にすればいいと思うよ https://townwork.net/magazine/knowhow/ohbo/baito_ohbo/ ②求人サイトに書いてある番号でいいと思うよ もし違うならどこにかければいいか訊けばいいだけ それだけで不採用になったりしないから大丈夫 電話ではシフトについては細かく訊かれたりしないと思うけど、曜日が決まってないならいつでもOKって言えばいい ③髪型はだらしなく見えなきゃ結んでもおろしてもどちらでもいい 本人の確認ができりゃいいんだから 私服で悩むなら制服の方が無難だよ ④面接も③と同じ 髪型はだらしなく見えなきゃどっちでもいいよ 制服は着崩さないこと 靴はスニーカーよりローファーの方がいいけど持ってないならスニーカーしかないかな 筆記用具はあまり使うことはないけど持っていくのは常識 バッグはスクールバッグでOK 面接で緊張するのは誰だって同じ 必要以上におどおどすることはないから、思い切って受けてみ? 案外なんとかなっちゃうもんだから

  • 初々しい、最初は誰でもそう言うもんですね >ネットの~高校2年生の○○(フルネーム) ↑最初に電話取る人がアルバイトの人だったりもするので 名前は後でいいですよ。 「ネットの~~電話しました。担当の方はいらっしゃいますか?」 で担当の人が出て、面接日を決めるあたりで名前でも良いです。 年齢は向こうの方から聞いてくると思いますので その時で良いです。 >個別の○○店の7桁の番号はどうすればよいですか? 個別番号はわからないですが 番号より「○○店」と言う方がわかりやすいと思いますよ。 シフトと言うか土日は出れますか? みたいに聞かれることはあります。 細かいことは面接の時で良いでしょう。 髪型は写真と面接どちらも 高2でツーテールはちょっとって感じがするので 後ろに1つの方が良いのでは。 面接でメモを取るようなことはないですが 面談即決の場合、印鑑、口座番号、何々、何々を持って来てください。と 言われることもあるので用意はして行った方が無難ですね。 その場合、頭で覚えずにメモすること。 服装はそんなに気にしなくていいですよ。 スクールバックがどんなものかわからないですが 履歴書が入る位の手提げかばんで構わないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる