教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の薬剤師について質問させていただきます。地方上級の公務員の仕事には主に病院薬剤師と保健所でのお仕事があり、配属にな…

公務員の薬剤師について質問させていただきます。地方上級の公務員の仕事には主に病院薬剤師と保健所でのお仕事があり、配属になると聞いたのですが、院生の方が病院に配属になりやすいですか?また、保健所の業務で詳しい内容を教えていただきたいです。動物の処分などにも薬剤師も立ち会うという話を聞いたことがあるのですが本当ですか?

補足

ちなみに私は学部生です。

2,156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が知っている某県の場合・・・。 配属は人事サイドのサジ加減ですから、院卒だからどうこうということはないと思います。 保健所で薬剤師サンは「なんでも屋さん」です。 医事・薬事はモチロン、食品衛生、生活衛生、検査室、公害、廃棄物など、あらゆる可能性があります。 動物の処分は当然獣医師の仕事ですが、たまたまそういう係に配属されることもありますから、可能性はあります。 もっとも、保健所に配属されるとは限りません・・・県庁でデスクワークとか、衛生研究所や県立大学で研究職というのもありえます。 中には主に病院という方もおられますが、たまには保健所への異動があるようです。 もちろん、都道府県市によって異なります・・・ 公立病院がなければ(もしくは完全に運営が外部委託)病院勤務はありえませんから、ご注意を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる