教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。志望動機の添削をお願いします。

こんにちは。志望動機の添削をお願いします。私は人と接することが好きで今までしてきた仕事も人と関わる仕事が多く、地元近くのカフェで働き、ずっと大阪に出たいと思い同じ働くならカフェで働きたいと思い、まだ1年弱ありますが探していたところ御社を見つけました。 コメダ珈琲にお客で行った時の店員さんの笑顔、小さいお子様に接するときも丁寧にしているところを見て自分も同じように働きたいと思ったこととコメダ珈琲の理念「珈琲を大切にする心から」をホームページで見て、珈琲を大切に=お客様がくつろげる場所と考えくつろいでいただける接客、お店にしていきたいと思って応募しました! 以上です。 明日までにお願いします。

続きを読む

636閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今後のために添削さていただきますが、 明日までにお願いしますという言いかたは改めた方がいいと思いますよ。 タイトルに「至急お願いします」「助けてください」があれば 頑張って欲しい!方からの応援回答も多いと思います。 接客業を目指されてるのならのアドバイスです。 では以下、添削しました(★は注意事項です) 私は人と接することが好きで、地元のカフェ等で働いてきました。 接客業はすぐに反応が伝わるのでやりがいを感じます。 時に失敗もありますが、すべて経験という貴重な財産になりました。 カフェ巡りも好きで、御社(★コメダとか言ってはダメです★)で スタッフの方の笑顔とお子様へも丁寧に接してらっしゃるのを見て、 ここで働きたいと強く思い、HPを拝見しました。 御社の理念「珈琲を大切にする心から」に感動しました。 私も同じ思いで自己成長と共に働いて行きたいと思いました。 面接の機会をいただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。 ★面接で履歴書を渡す場合は上記の1文省略です★ 以上 ★大阪に出たいのはなぜか聞かれたら、面接で答えればいいです。 どうせなら、でなく、「接客を学ぶには大阪と決めていました」 が感じいいと思います。

  • 高校生がバイトに応募するような内容です。 さらに、 そのカフェに憧れて応募してるのか。 カフェなら何処でもいいが、たまたま求人が出てたから応募してるのか。 どちらとも受け取れる内容です。

    続きを読む
  • 正直、ツッコミどころが多いのですが、 パッと気になる部分だけでも……。 ・句読点の打ち方がおかしい。 ・「まだ一年弱ありますが」→何に対して一年弱あるのですか? ・「探していたところに」→どこでもよかったの? と思われそうですね。 ・前半部分の「思い」がかぶり。この一文で何が言いたいか分かりにくいです。。 ・御社と社名が織り交ざっています。表記は統一しましょう。 ・「お客で行った時の」この表現に少しイラッとします。 ・「ホームページで見て」→この表現は必要ですか? 入れるとしても厳密には「Webサイト」。「で」→「を」 ・志望動機に「!」を使うのはいかがでしょうか? ・後半の一文が長すぎます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメダ珈琲(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コメダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる