教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療ソーシャルワーカーの方にご相談です。 今年の1月から急性期病院の医療ソーシャルワーカーとして勤務する者です。それま…

医療ソーシャルワーカーの方にご相談です。 今年の1月から急性期病院の医療ソーシャルワーカーとして勤務する者です。それまでは福祉系の施設で働いており、病院での勤務経験はありません。「短期間で患者さんとかかわることで、社会福祉士として一回りも二回りも成長したい」と強く意気込んで転職しました。 ここまでやってみて感想は・・ ☆いいところ、好きなところ ・ 患者さんと会話して、「ありがとう」と言われたとき ・ 勉強した知識が患者さんの支援イメージと合致したとき ☆現時点でマイナスに感じるところ ・ 医療知識がなく、多職種との連携が全然ダメ(退院支援にどんな情報が必要か把握できていない) ・ 必要な知識の幅が広すぎて、勉強が追いついていない ・支援期間が短いのがこんなに難しいとは・・・ 現時点での自分の心を整理できるほどの余裕もなく、これくらいしか書けませんでした。正直、自分の最初の考えが甘かったなとも思ったりもしますが、やるしかないと腹をくくり、帰宅後2時間、出勤前3時間、毎日勉強を欠かしません。 最近、自分の体に今までにないような変化がでてきて・・・ 眠れなくなっちゃいました。もう5日、布団に入っても眠れず、薬に頼っても眠れず、お風呂にゆっくりつかっても眠れずって感じで、眠れない時間も制度や退院先の施設などについて勉強している自分がいます。強がってるのかもしれないですが、意欲ややる気は有り、気持ちは切れていないと自分では思っています。「眠れなくても大丈夫!たとえ倒れても病院だし、まいっか」みたいなことを自分に言い聞かせているような状況です。 上司や先輩も仕事に厳しくスパルタで、弱音は吐けるような状況ではないです。理不尽ではないので、たくさん怒られても素直に受け入れることができていますが・・・ 未経験で急性期は無謀すぎたんですかね・・・

続きを読む

7,502閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    え〜、わたしはMSWで3人ほど新人教育をしてきましたが、なんだかすごい職場ですね・・(笑) わたしが必ず新人さん言うことは、病院を出たら仕事のことは忘れなさいということです。 医療知識も退院支援に必要な知識も仕事中に学べばいいと思います。 たぶん上のMSWの皆さんが自分に余裕がないのでは? 初めてやることは必ず先輩に聞いたり、報告したりして少しずつやっていったらいいと思うのですが… 私は仕事がめちゃめちゃ速いのですが、速さと正確さをどちらも取るのはまだまだ先の問題と思います。 まずは、正確に仕事をすること。 ただ、正確さを求めて退院支援に1ヶ月もかかっては病院がまわらないので、先輩に確認すること。 今この患者にどうアプローチしたらいいのか。待ってたらいいのか、家族を急かしたらいいのか。 アプローチを間違えば患者側ともめて、また退院支援が遅くなります。 わたしは患者ともめずにある程度のスピードで退院支援ができたらいいと思いますよ。笑 こんなに頑張っている新人さんが自分の職場にいたら、毎日ほめてあげたいですね。笑

    なるほど:2

  • 回復期よりはマシだと思いますよ。新卒で医療ソーシャルワーカーとして総合病院に就職したとき、まず医療の勉強をさせられました。レントゲン画像や心電図などは看護師とほぼ同じレベルで見ることができるようになってから相談業務に入りました。医療ソーシャルワーカーってやはり少し特殊だから、別現場からの途中からの就職だと難しいですよね。

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる