教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高2の工業高校生です。 4月から高3で秋前頃には就職先が決まります。が、今日学校の行事で大きな体育館に各企業が何を…

現在高2の工業高校生です。 4月から高3で秋前頃には就職先が決まります。が、今日学校の行事で大きな体育館に各企業が何をしているかの出展をするビジネスフェアがあり、自分は集合時間的にいつもより家を早く出る必要は無いということで何故か二度寝をしてしまい友達のLINEのスタンプ連打で起きたら既に遅刻の時間で急いで会場に行きましたが当たり前ですが遅刻でした。 そして本題は、自分は高校2年3月時点では今まで欠席は無しで昨日までは遅刻も無しでした。そして今日初めて遅刻をしてしまいましたがこれは就職に影響が出るのか心配です。 自分は周りより資格もそれなりにとっているつもりです。体力賞もあります。 ですが、1年の頃入っていた部活では悲惨なほど頭の悪い人が自分は何もしていないのに将来レギュラー争いするであろうと踏んで自分を理由なく26人いた同学年の部員に、自分(質問者)を嫌わせるような事を言いハブられて1年の春休みに違う部活に転部しました。 辞めなければ9年間続いていただけに残念です。 それも踏まえて今回の初めての遅刻は就職にどう影響出るのか教えて欲しいです。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    遅刻1回と遅刻無しの人が全く同じ成績なら遅刻無しを選ぶ。 ただ、あなたの遅刻1回がそのボーダーラインになる確率は低いでしょう。 また反省しているようですし、これからしっかり生活すれば問題ないとおもいますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる