教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近よく耳にする「遺品供養士」という資格を受けようか悩んでいます。 「遺品整理士」は、通信教育で取れると調べたのですが…

最近よく耳にする「遺品供養士」という資格を受けようか悩んでいます。 「遺品整理士」は、通信教育で取れると調べたのですが、「遺品供養士」も通信教育なのでしょうか? また、それぞれどのような資格かわかる方がおられれば教えてください。 これから遺品整理の仕事を始めようと思うのでこの先役に立つどちらかを受講したいと考えてます。

続きを読む

5,145閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も両方の資格を受けようとしました。 遺品整理士の資格は模範的な初歩の手順を記した「通信講座」です。正直資料を見て、必要性を感じなかったので取得しませんでした。大抵の方々は遺品整理士という資格は中味よりも知名度で取得するようです。 遺品供養士は講習して試験に合格することで取得出来ます。遺品供養士と遺品整理士の違いはテキスト内容の質の違いですね。 遺品供養士を取得する以前から遺品整理業をしていた私にとっては、正直一般的なゴミの知識など必要ありませんでした。業をしていて一番困ったのは「供養品」です。 遺族から供養品の供養を頼まれた時にはいつも悩みました。供養品をどの様に供養すればいいのか解らなかったからです。遺品供養士を取得する前に私が遺品整理をした遺族の方々の事が今でも頭から離れません。何故正しい知識を持たずに遺品整理を業としたのかと、毎日後悔と謝罪の念を抱いています。 あなたが遺品整理を業にしようと思っているなら是非遺品供養士の資格を取得する事を強く勧めます。実際に遺品整理をしているプロの方々が、経験と法と遺族の声に基づいたテキストを作り講習してくれます。テキストに記された内容は必ずあなたが遺品整理を行う時に必要となるでしょう。そして講習をして下さる講師の方々は心強い味方として何時でも相談に乗ってくれます。

    2人が参考になると回答しました

  • 両方の資格を 持っているものとして 遺品整理士は通信教育?です 送られてきた資料を見て 問題を解いて送ると 合否になります 遺品供養士は講習会からテスト問題合格が基本です 遺品整理士は家庭ごみ・一般ゴミ・産業廃棄物を特に特化して教えています 遺品供養士は 供養の気持ちを持って 整理に当たることを教えますが この両方に 必ず 古物商許可書があれば完璧です 特に遺品供養士は 作業に入る前の心構えなど教えていただきます 最近この両者が仲悪いが 遺品供養士の受講が多いように感じます 遺品整理士はお金次第? どちらにせよこの仕事はその時のパターンで変わりますが 古物も忘れずに 大変ですが頑張っていきましょう それぞれのやり方があるので・・・あなたが相手の気持ちに立ち供養しながら作業すると 故人も喜ばれるのではと思います 簡単な仕事ではないです 頑張りましょう

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私も遺品整理業をしてますが、「遺品供養士」という資格を受けようと考えてます。 北海道の方にある協会が出している資格を持っていますが、最近周りからの評判も悪く、 他に遺品整理の資格がないか探していたら、「遺品供養士」という資格が出てきました。 同業者の知り合いも受けたみたいで、とても為になったらしく、 私も気になったので電話で発行しているところに聞いてみたら、すごく対応がよく、 遺品を供養する事ではなく、遺品整理に役立てる凄く内容の濃い資格に なっているみたいです。 自分自身、この資格を受けるように申し込みました。 遺品整理に関しては、まだまだ分からないことがたくさんあるので、 詳しく聞ける講習があるので、しっかり勉強したいと思いました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 先日私も取りましたよ(^^) 凄く内容が濃く遺品整理の事も 質問できて大変満足です。 是非1級も取得したいと思います。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

遺品整理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる