教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級ガソリン自動車整備士の登録試験について。 今度2級ガソリン自動車整備士を取りに行こうと思っています。 実技免除の…

2級ガソリン自動車整備士の登録試験について。 今度2級ガソリン自動車整備士を取りに行こうと思っています。 実技免除の講習には行きますが、学科は先に受かってから行った方がいいでしょうか? 1級は実技免除を無駄にしないために学科を先に受かってから行くと聞きました。 3級ガソリンは1問間違い、車体整備士は2問間違いでしたが、2級の過去問をいきなりやったらいまいち解けませんでした… 過去問と問題集で勉強して先に学科を取った方がいいか、講習にいってから学科を受けてもよっぽど大丈夫なのか… 2級ガソリンを持ってる先輩方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

続きを読む

694閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    好きにしたらいいと思うけど、今の制度は知りませんが私が取得した時は実技、学科共に仮にどちらか合格してたら免除期間は確か一年、つまり次の一回で残りの片方を取らなかったら免除解除の時代でした。 なのでどちらもその回に合格するつもりでやらないと、片方でいいやと思う人は私の時代では9割以上取得に失敗し、別の道をいかれたかたも沢山いました。 冷たくあしらってるわけではありません。 私の時代より今は簡単らしいけど、ネットで聴く簡単、をあてにせず全身全霊で取り組んでください。 軽くみてると本当に足元すくわれる資格です。

    2人が参考になると回答しました

  • 学科先に取った方がいいですよ。講習で学科もしますけど、受かっていれば復習気分で余裕だし、中には学科がこれからの人もいるので、ふざけたりできませんが、消化試合みたいなものです。 講習なんて行きさえすれば、まず落ちることもないですし、学科は2年以内に取らないとダメで意外と落ちる人がいます。講習で学科やっていたのに落ちるんだから、独学で再チャレンジはきついですよ。結局、あきらめてしまう人もいるくらいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる