教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車業界について 恥ずかしい質問かもしれませんが、最近自分があまりに社会について無知すぎると感じたので、業界地図…

自動車業界について 恥ずかしい質問かもしれませんが、最近自分があまりに社会について無知すぎると感じたので、業界地図を読み始めました。 そこで、自動車業界について勉強している時、疑問が浮かんだので教えて頂きたいです。 富士重工業はトヨタ自動車(16.5%)と、スズキ(1.8%)に出資されてますよね、、 ①トヨタとスズキは競合同士になるのに、何で同じ会社(富士重工業)に出資し合うんでしょう、、メリットってなんなんでしょうか、、 ②富士重工業は業界同士の2社に出資されて、何というか、、気まずくならないんでしょうか、、 本当に恥ずかし話なのですが、まだまだ業界地図に出てくる言葉一つ一つを辞書で引いている位無知です、、 優しく教えて下さーい!!!

続きを読む

425閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スバルは今は好調ですが。10年前は虫の息の状態でした。GMと資本提携していましたが、リーマンショックでGMが傾くと、GMが所有するスバル株を手放すことに。スバルはトヨタに泣きついて、その株を引き取ってもらうことに。それにより、トヨタから支援を受けることができた。具体的には閑古鳥の米国工場でのカムリの委託生産。86の委託開発と生産。余剰人員を一時的にトヨタに派遣などし救済された感じです。

  • ①自分がきらいな人なら関わりたくないとなりますが、商売で競合しているから関わりを持ちたいのでしょう。出資はお金をくれてやっているんじゃないですから、額に応じた発言力、新車開発の情報などが入手できます。 ②個人経営じゃないのだから、同業者に出資してもらっていれば、仲間意識も出るのではないでしょうか?全く違う業界の人に、偉そうに言われるよりいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる