教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネの実務経験の日数についてです。昨年、介護福祉士の資格を取得しています。 平成23年11月1日から現在…

ケアマネの実務経験の日数についてです。昨年、介護福祉士の資格を取得しています。 平成23年11月1日から現在まで(2月9日)知的障害者施設で生活支援員をしています。ここまでで4年2か月と9日ですよね? で、次年度の試験が10月なはずなので、9月までカウントするとして、それまで今の職場にいるとしたら8か月プラスになりますよね? ということは、あと2ヶ月足りない、という解釈で合っていますか? 平成22年に心療内科のデイケアで4か月程無資格ですがケアワーカーをしていた期間があるのですが、これも合算できれば5年という期間はクリアできるのではないか、と思いますが、どなたかお分かりになる方教えて下さい。 また、無資格でのケアワーカーについては、社協に問い合わせて確認したところ、実務経験証明書を提出できても、その勤務先に、本当にケアワーカーとして相談業務をしていたか、カルテなどにその旨の記載があるか、の記録を調査するといわれましたが、本当にそんな調査はするのでしょうか

続きを読む

377閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です。 実務経験に関してですが、現在介護福祉士資格をお持ちであれば、無資格の期間を通算して5年の経験でOKです。ただ、平成30年の試験からは受験要件変更の経過措置の終了に伴い基本的に介護福祉士等の法定資格登録後5年の経験が必要になります。 また、実務経験証明の内容に対しての調査ですが、不正の内部告発でもない限りありえないと考えます。もし事業所が不正に実務経験証明書を出したとなると、過去に遡って該当の事業所の実務経験証明書を使用して合格した職員の資格取り消しもあり得る大問題に発展します。そんな事態に発展の危険がある調査を事業所が快く思うことはまずないので、噂程度の情報が仮にあったとしても軽々に調査に入ることはないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる