教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校について

専門学校についてレコーディングエンジニアになるには HAL(東京or名古屋)ミュージック学科(四年制)と日本工学院レコーディングクリエイター科レコーディングエンジニア専攻 どちらの方がいいでしょうか? 日本工学院レコーディングクリエイター科レコーディングエンジニア専攻の方がいましたら評価もお願いします。 HAL東京、名古屋ミュージック学科の方がいましたら評価もお願いします。 通学には圧倒的に名古屋なのですが、名古屋の評判があまり良くないので、それが確かなのか HAL名古屋で"毎年"ソニーやポニーキャニオン等、東京の企業から求人が来ているのか(or日本工学院もお願いします)

続きを読む

1,082閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    参考までに、私の経験をお話ししますね。 とある東京の学校に入りました。 2年になってしばらくしたある時、先生から履歴書を書くように言われました。 学校に来た求人ではなく、先生がお知り合いの人から、誰かいい人居ない??って言われて来たお話でした。 履歴書を書いて、夏頃に試験(面接と簡単な筆記)を受けました。 その後、電話がかかって来て、何時から来られるか聞かれました。 当然、即答しました。 「明日からでも大丈夫です」 と。 すると週明けから来てもらえますか?との回答。 その時金曜日。 それまで約束していた、友達との夏祭りも花火大会も、飲み会も、全部キャンセル、即刻、準備をしました。 それ以降、学校には試験と卒業以外顔を出していません。 と言うように、私の場合極端でしたが、フットワークの軽さが求められます。 故に名古屋はあり得ません。 なぜなら東京に日本の9割のスタジオが集まっているから。 受かってから、家を探して、、、、なんてやっていたら間に合いません。 なので、上京すべきです。 東京と言う土地にもなれるべきです。 あとは、体験入学に行きまくって、先生と馬が合う、そんな学校を見つけてください。私のように、直接来た求人に関しては、先生とどれだけ仲良くやっているか、それだけタイミングが良いかにかかっていると思います。 申し訳ないけれど、機材なんて、カリキュラムなんて、幾らでも良いように書けます。 就職実績だって幾らでも良いように書けます(嘘を書いていると言いたいのではなく、良い面だけを見せる事が出来る、と言う意味です) そんな事に拘るより、実際に、話して、肌で感じてみた方が良いかと思います。 ついでに、学校選びの際、短所を言う学校は強いです。 いい面だけを見せてる訳ではない、と言う事なので。 同じく、業界の厳しさを伝える学校も良い学校と言えるでしょう。 ついでのついでに、毎年求人なんて来ないです。 例外的に毎年求人してる企業さんがいらっしゃいますが、名前は避けます。 スタジオなんて、エンジニアが10人居たらかなり大きなスタジオです。 そう考えると、20~4?さい、50歳まで現場に立つとして(実際はもっとやってらっしゃるベテランの方も多いです)、30歳差くらいの中にたった10人です。つまりは3年に一人で良い。 大きなスタジオでさえこれです。 ということは、毎年求人がくる事自体が稀なのが分かって頂けると思います。 実際はやめてしまう人も居るので、もうちょっと倍率が下がりますが... 自分が言うのもなんですが、決して門戸は広くありません。 後悔する事が内容に、しっかりと自分で決めてさい。

    知恵袋ユーザーさん

  • 間違いなく東京の学校に行ったほうが良いですが そもそもHALに「ソニーやポニーキャニオン」などの大企業から求人は来ないと思います。

  • 東京のハルにいきつつ、レコーディングスタジオでバイト。 名古屋にバイトできるようなところまずない。 バイト真面目にやれば卒業と同時に正社員で働ける。 ちなみにはるであるひつようはない。東京には必ず出ろ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ポニーキャニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる