教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ医者の結婚相手で美大卒の人はあんまりいなくて、音大卒の人の方が多いんですか?

なぜ医者の結婚相手で美大卒の人はあんまりいなくて、音大卒の人の方が多いんですか?

2,450閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    音大卒の人は、ご家族や親戚が同業者(医師)という方が多いです。 医療従事者が多い家系は、薬剤師や歯科医や獣医師も含め、親戚筋のご縁もあるんだと思います。 家庭環境や教育方針が似ているそうです。 育ちが近いから、すり合わせがしやすいと言ってました。 息子は医学部へ、医学部へ行かない娘は女子大や音大や留学の道に… 美大卒で医師と結婚した女性は私のまわりに居ませんでした。それは偶然ですが、大変興味深いご質問でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 国公立の庶民的なDrじゃあまりないことですが 私学出身や開業医の子息ならそういう傾向は間違いなくあります つうかなんで知ってんの? 一応理由ですが 容姿や教養を基準に選んでいるということと その親の社会的経済的地位を基準に選んでいるということです 音大出でも苦学生で普通のサラリーマン世帯の子女を選ぶことってありません 逆に美大出身でもそういう親御さんが居て容姿や教養面から見てOKなら対象者です いわゆるお嬢様大学の子女も同じような理由で選ばれます kaigotti44さん mahoroba1983さん の書かれている内容がそのまんまですw

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんな統計聞いたことない。

  • わりと、どちらも親戚筋に多いというか…… 医者の家系に、音大卒って多いですよね。 その逆もしかり。 そして、どちらも特殊な生活環境なので、お互いの生活リズムを理解できるから、結婚しやすいのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる