教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官に必要な心構えってなんだと思いますか?

警察官に必要な心構えってなんだと思いますか?

8,496閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    すべて私見としてお聞きください。 警察官に必要な心構えとして挙げるなら、こんな感じです。 ①揺るぎない正義感があること。 ②気が強いこと。 ③遵法精神があること。 ④厳しさの中にも優しさがあること。 このいずれもが欠けると、警察官としてはふさわしくないと考えます。警察は法執行機関の一つです。駐在所で勤務し、地域の安全を見守る警察官もあれば、重大事件の解決のために特殊部隊で勤務する警察官もおります。共通するのはやはり①~④を充足していることでしょうか。 最近は警察内部での不祥事が目立ちます。それには、上記①~④の意識がいずれか欠如しているのではないでしょうか。これは大変遺憾なことです。普通の公務員とは一線画して違うという意識をもって職務を遂行していただきたいものです。

  • 正義感と言いたいですが、友人は舐められない心だと言っていました。 警官が舐められてしまうと、業務遂行に大きな障害となってしまうそうです。特に事件などを扱う場合、一筋縄でいかない場合があるので、舐められていては話にならないと言っていました

  • やはり・・・「正義感」でしょうね!!

  • 嫌われても開き直っていられること! 無知であること。それにつきます! 良心あるものは去っていきます。 嫌われ者の集まりですからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる