教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

各金融機関が、給与振り込み口座を獲得したがる理由は何故ですか?

各金融機関が、給与振り込み口座を獲得したがる理由は何故ですか?

370閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    給与が入ってくるということは、 ・黙っていても預金量が増える。(口座数が多ければ多いほど大きな金額になる。) ・退職金も振り込まれることが多い。(定期預金や投信のお客になってくれる。不動産や相続対策などの手数料ビジネスにも繋がる。) ・ローンのお客になりやすい。(給与口座から引き落とされる方が返済の手間がかからないので。) ・公共料金やカードの引き落としも給与口座を使うことが多いので、預金が増える。手数料も獲得できる。 ついでに系列のクレジットカードを売り込んで、キックバックも稼げる。 などなど、銀行にとって様々な商売に繋がる可能性があるからです。

  • 給与振り込み口座を開設すると 続いて各種公共料金などの口座振替を設定します。 そして、それがメインバンクになるからです。

  • 大銀行様たちは、したがらなくても獲得できるので、手間ばかりかかり、薄給の中小企業の給料振込みは むしろ獲得したがらないですよ。

  • もちろん振込手数料を得るためです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる