教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 私は現在、飲食店でアルバイトとして働いています。23歳です。今年は正社員として働きたく転職を考えています…

こんにちは。 私は現在、飲食店でアルバイトとして働いています。23歳です。今年は正社員として働きたく転職を考えています。いまauのiPhoneを使っていることもあり、auショップで働くことに少し興味があるのですが、友達に聞いたりネットで調べたりすると、とにかく覚えることが多いということは分かりました。求人もすぐ出てたりしますし、辞める人も多く入れ替わりが激しいのでしょうか?私はスマホやパソコンを触るのは好きなのですが、そういう人でも覚えるのに3ヶ月以上はかかりますか?クレーム対応など、対処できるのかも不安です。

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアショップはスマホを製造している大手メーカーや地元企業などがauやドコモなどの看板を借りてショップ経営をしているのでキャリアの直営ではありません なので、辞める人が多いかはそのショップを経営している社内体質に問題があると思うので実際にその企業で働いてみないと良し悪しの判断は出来ないでしょうね 私の知人は以前ド○モショップで働いていましたが、規約も覚えなければいけないし割賦の方式を理解したり料金プランも全て把握しなければいけないし、ある程度取り扱っている全商品の知識や操作くらいはできないと話にならないと言っていましたよ まぁ結局当然のごとく業務全般を覚えることになるので3ヶ月以上は普通にかかると思いますよ、業務はスマホやパソコンを触ることだけではないですからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドコモ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる