教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士になりたいです。

管理栄養士になりたいです。現在私は大学一年生です。四年生私立大学の生物系の学科に通っています。健康や栄養のことをもっと学びたく管理栄養士になりたいです。 そこで編入を考えているのですが、今まで学んできた内容も違うのに管理栄養士になるための大学に編入はできるのでしょうか?

274閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >四年生私立大学の生物系の学科に通っています。 >今まで学んできた内容も違うのに >管理栄養士になるための大学に編入はできるのでしょうか? 基本的には、 1年生としての入学となり、卒業まで4年かかる。 ・・・と、お考え下さい。 ☆編入を募集している、 4年制大学・4年制専門学校の栄養系の学部・学科・専攻では、 「ア)短大や専門学校の栄養系の学科・専攻を卒業し、栄養士資格を取得した者 イ)短大や専門学校の栄養系の学科・専攻を卒業する予定の2年生で、 卒業時に、栄養士資格を取得する予定の者 以上のどちらかの条件を満たす者のみ、編入試験の受験を許可する」 ・・・といった「編入試験の受験制限」をしている場合が、 ほとんどです。 →栄養系の学科・専攻ではない別の学部・学科・専攻からの編入も受け入れているのは、 例えば、 ・青森県立保健大学健康科学部栄養学科2年次編入 ・女子栄養大学栄養学部実践栄養学科3年次編入(埼玉・坂戸キャンパス) ・帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科2年次編入(東京・池袋キャンパス) ・・・など、 日本全国でも、ほんのごくわずか数校しか、ありません。 →ですから、基本的には、 1年生としての入学となり、卒業まで4年かかる。 ・・・と、お考え下さい。 ※厚生労働省が定めた 管理栄養士国家試験受験資格取得必修科目は、「82単位」と、かなり多いうえ、 そのうちの、4単位が、 (例) ・給食センター栄養士実習(校外):2年次通年:1単位(1週間) ・保健所栄養士実習(校外):3年次通年:1単位(1週間) ・病院栄養士実習(校外):4年次通年:2単位(2週間) ・・・といった感じで、 校外実習の単位として、指定されています。 →そのため、例えば、 「2年次の給食センター栄養士実習(校外)は、 1年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 「3年次の保健所栄養士実習(校外)は、 1・2年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 「4年次の病院栄養士実習(校外)は、 1~3年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 ・・・といった、 校外実習の履修制限を実施している大学が、ほとんどです。 ☆実習生が行った給食センター・保健所・病院から、 クレームの電話がかかってきて、 「おたくの大学では、学生にどういった指導をしているんですか? あんな実習生、今まで見たことありません! おたくの大学の実習生は、来年以降は、一切受け入れいたしません!」 ・・・といったことになってしまうのが、 大学にとって一番困るわけですね。 →そのため、 ある程度きちんと栄養について勉強した学生しか、 校外実習に行かせないシステムにしているわけです。 ※ですから、 例えば、3年次編入した場合、 3年次編入したばかりの3年生の時に、 栄養士・管理栄養士の科目が1つも重なっておらず、 うまく1通り全て履修できれば、 4年生で、どうにかこうにか校外実習に行くことができ、 2年間で卒業できる可能性がでてきます。 →しかし、3年次編入したばかりの3年生の時に、 例えば、 月曜4限に、 ・栄養士・管理栄養士取得に必要な1年生の「調理科学概論」 ・栄養士・管理栄養士取得に必要な2年生の「給食経営管理学実習」(大学の実習室で行う授業) ・栄養士・管理栄養士取得に必要な3年生の「生化学実験」(大学の実験室で行う授業) ・・・の3つが重なってて、どれか1つしか履修できない! となってしまった場合、 4年生になった時に、必修の単位が1単位でも足りなければ、 4年生で校外実習に行くことが不可能となってしまいます。 →ですから、 3年次編入したばかりの3年生の時の時間割次第で、 最悪の場合、 3年次編入したばかりの3年生の4月の時点で、 留年して3年かけないと、卒業できない。 ・・・ということが、自動的に、確定してしまう場合もあります。 →大学の時間割は、毎年変わりますので、 必ず2年でとれるか、3年かかるかは、 入学してみないとわかりません。 ☆そういったこともあり、 「他学科からの編入は、一切受け入れいたしません。 編入の受け入れは、栄養系の学科・専攻の者に限ります」 ・・・としている大学が、非常に多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる