教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士乙四の試験で第二種電気工事士や消防乙七を持っていて一部免除をしたとしてもその部分の点を貰えるわけではなく単純に…

消防設備士乙四の試験で第二種電気工事士や消防乙七を持っていて一部免除をしたとしてもその部分の点を貰えるわけではなく単純にそれらの問題を答える必要がなくなるだけで合格ラインが下がるわけではないですよね?例として10問中6問正解で合格が、8問中6問正解合格みたいな感じですよね?

390閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いやいや。。。 正答率6割の合格基準として、全10問中2問が免除だったとしたら、 <免除しない場合> 6問正解で合格・・・6÷10=0.6 <免除した場合> 5問正解で合格・・・5÷8=0.625 (4問正解だと0.5なので不合格) 実際に受験した問題の中で正答率を判断するのであって、その問題を答える必要がなくなるだけではありません。

    なるほど:1

  • 電工2種の免除使ったほうが 良いよ。 試験問題数が約半分になるから 気持ちに余裕が持てるし 集中できる。 受検申請は書面申請で 面倒だけど

    続きを読む
  • そうです。問題少なくなる分大変なので、気を引き締めてやった方が良いです。 知り合いで電気工事士試験合格後、すぐに免除受けないで消防設備士受験してたのがいた。

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる