教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で生命保険営業の内定をもらいました。 生命保険新規開拓は厳しい世界でしょうか。 現在金融の窓口業務を行ってい…

転職で生命保険営業の内定をもらいました。 生命保険新規開拓は厳しい世界でしょうか。 現在金融の窓口業務を行っています。 このたび転職活動で独立系FP企業に内定をもらい、迷っています。もともと外に出て行くのが好きなことと、 保険業務に特に興味を持っていること、 中立な立場から保険を選んで人の役に立ちたいと思っているという理由で、 何十社の保険を扱う独立FPの会社に応募しました。 現在はずっと窓口に座っているので退屈ではありますが、 給料は安定してもらえています。 今回内定をいただいた会社はフレックスで年間休日数も多く、 すきな保険営業が出来る点、自分の裁量で仕事が出来る点、取り扱う保険の量が多くお客様のニーズにより答えられる点に魅力を感じています。 最初は新規開拓からということですが、ネットでその仕事のことを調べると、 親戚や友人などから嫌厭される、門前払いで地獄のようだ、最初はいいがだんだん契約もとれなくなり数年で辞める人が多い などと書かれており、不安に思っています。 現在の会社に不満があり転職するわけではなく、より勉強や経験を重ね 人の役に立ちたい、欲を言えば年収もあげたいと思っています。 しかし一度やめてしまったらもう戻ることが出来ないので、迷っています。 保険の新規開拓は厳しい世界でしょうか。 安定した会社から転職するのはもったいないでしょうか。 経験者の方などからご意見をいただけましたら嬉しいです。

続きを読む

732閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は経験者です。 最初は稼ぐぞ‼︎とやる気満々でした。アプローチは親戚、友達、知人からスタート。 しかし、現実は甘くありませんでした。生命保険の仕事をしていると言うだけでほとんどの人と音信不通になる。友達と思ってた人までが音信不通になりました。話す相手がいなければ仕事になりません。 精神的にも情緒不安定になるし、契約も最初だけは皆さん取れます。しかし行き先が無ければ契約は取れません。 辛くなり1年半で先月退職しました。 この業界は2年以内に辞める人は7〜8割います。厳しい世界です。 マイナスな事ばかり言ってしまいましたが、違う人もいます。売れている人もいますし、売れてなくても諦めなければ成功します。 友達は居なくなりましたが、後悔はしていません。この仕事はすごく勉強になるし、仲間と一緒に夢に向かって働けたことは良い経験になりました。 結論、やりたいのであれば、一度きりの人生やらないで後悔するよりやって後悔した方が私はいいと思います。 迷っているならやめといた方がいいです。 長くなってすみません。

  • 窓口には客が来る 営業はピンポン等から始める ほとんど話も聞いてくれない 夜は飲み屋の姉さんでお客もってる人でも、10年未満でやめてく FP窓口等で客まってた方が、100倍楽に取れる。

    続きを読む
  • 中立な立場から保険を選んで ; と言うことですが、厳密に言うとあくまで「保険会社の代理店」である以上は保険会社の代理人です。(ブローカーではないですね?) 扱っている複数の保険会社間では中立かも知れませんが、顧客と保険会社の間では中立ではありません。 それはそれとして、保険の新規開拓は厳しいです。 相応の覚悟が無いと難しいと思った方が良いと思います。 「親戚や友人などから嫌厭される、門前払いで地獄のようだ、最初はいいがだんだん契約もとれなくなり数年で辞める人が多い」 かどうかは一概には言えないでしょうが、外れているとも言い切れないでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる