教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業の株式会社エコ配は果たして上場すると思われますか?? アスクルの子会社化はプラスですか??

運送業の株式会社エコ配は果たして上場すると思われますか?? アスクルの子会社化はプラスですか??

889閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実際、運送業にいて思う事は自動車部品を運ぶ運送業、雑貨便を運ぶ運送業、青果、鮮魚を運ぶ運送業、他にもありますが、もっと合併する以外に方法はないと思います。 大手運輸は荷主先とレコードを結んであって、そこに新しく立ち上げた運送会社が入る事はほぼ、出来ません。 だから、いつまで経って下請け。 町工場てきな所から、直で仕事を貰い、その町工場が大手会社になる以外にはずっと下請けです。 だから、安い運賃で仕事を貰う。 でも、軽油が最近はちと下がりましたが、数ヶ月前は高く、厳しい現状が続いていて、安い運賃では会社はプラスにならない。 そのしわ寄せはドライバーにきて、無理して走るから、事故したり、辞めたりする=会社は倒産。 仕事を断れば、じゃあ、他の仕事も切られる可能性があるし、付き合いの問題で断りにくい。 いかに他の運送会社より仕事を取り、いかに上手く配車するかが生きれるかです。 非常に醜い争いをしてるから、合併しちゃえば、運賃などを下げらず、上げる事も出来る。 嫌なら運ばなければいいんですからね。 トラックが動かなければ、困る人しかない。 エコのトラックとか色々出してるが、あんなのは非力すぎて使い物にならない。 オートマのトラックも買わないのは非力で壊れやすく、壊れたら高いから、デメリットしかない。 だから、この状況を変えるには合併するしかないです。 アメリカとかは運送業が少ないから、高い運賃で回ってるんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アスクル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる