教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タワーレコードの準社員の募集を見つけました。 以前からタワーレコードで働きたいと思い、求人情報を調べていたらタワー…

タワーレコードの準社員の募集を見つけました。 以前からタワーレコードで働きたいと思い、求人情報を調べていたらタワーレコードのバイト・パート募集があったのですが、その他に準社員の募集もありました。 昔から音楽が大好きで音楽と関わりながら仕事がしたいと思い、CDショップで働きたいという願望を抱いているのですが、タワーレコードではパートやバイト、準社員とはやっぱり違いが出て来ますか?

続きを読む

2,564閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元タワースタッフです。 準社員とパートでは働ける時間が違います。 私が働いていた時と変わっていなければ、お給料の形態も違いますね。 準社員はフルタイムのパートって考えるのがいいかと思います。 音楽に囲まれて働けて楽しいこともありますが、あまり華やかな世界ではないのでその部分が大丈夫!とにかく音楽に携わる仕事に就きたいと思っているならいい環境です。 ただ、あまりお給料は良くないですし仕事も多くて体力的、精神的にもキツイところがあります。 気楽にやりたいならパートかな、と思いますが、タワーのパートだけではそこまで稼げないですからね…。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる