教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京都大学の大学案内見たんですが、農学部の卒業後の進路の19.8%が進学でも就職でもない「その他」となっており、全学部の中…

京都大学の大学案内見たんですが、農学部の卒業後の進路の19.8%が進学でも就職でもない「その他」となっており、全学部の中で「その他」の占める割合が最も高くなっていました。次いで「その他」の割合が高いのが文学部の14.3%でした。 文学部は就職が難しいとも聞きますし、研究している内容から受けるイメージで考えると「その他」の割合が高いのは何となく納得できます。 しかし、なぜ農学部の卒業の進路の「その他」の割合がこんなに高いのでしょうか。

補足

大学案内には確かに、進学(大学院)65.8%、就職14.4%、その他19.8%と割合が書かれた円グラフがあるのですが、京都大学の農学研究科・農学部のウェブサイトでは、その他は313人中6人でした。 http://www.kais.kyoto-u.ac.jp/japanese/student/dep_course/ 1桁間違えたにしても19.2%くらいになるはずですし、何なんでしょう一体……。

続きを読む

1,163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その他の多くは家業を継ぐ。 京都は農業・林業・造園業・醸造業などが盛んで、家業を継ぐ学生もいます。

  • 補足にある平成26年のデータが、進学80.2%、就職17.9%、その他1.9%となるのですが、そこに出てくる「就職17.9+その他1.9=19.8」となり、円グラフにあったという「その他19.8%」に、妙に一致します。 逆にいえば、円グラフにあったという「進学65.8+就職14.4=80.2」となり、補足のデータ「進学80.2%」に一致します。なんかデータを取り違えて載せてしまったのでしょうかねぇ。

    続きを読む
  • 27年3月のデーターでは、農学部卒業生313人中 その他6人。文学部は215人中30人だよ。法学部 も350人中28人、理学部は287人中26人。 26年3月も同じような数値。 数値が違っているのでコメント不可能。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる