教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カウンセラーとして個人で開業するには、どんな資格や届け出が必要ですか? カウンセラーとして法人で働く(アルバイト・業務…

カウンセラーとして個人で開業するには、どんな資格や届け出が必要ですか? カウンセラーとして法人で働く(アルバイト・業務委託など…)のにも、資格は必要ですか?また、占い師というのもカウンセラーの一種だとも思いますが、こちらも資格や届け出は必要ですか?、 30代の男性です。 知人の勧めもあって、カウンセラーとして開業、またはカウンセラーとして働こうと考えています。 学生時代から人にディープな悩みを打ち明けられたり、相談されたりする事が多く、興味が講じて恋愛や生き方をテーマにした記事を書くライターを副業で15年ほどしています。 取材やプライベートで延べ、1000人以上は話を聞きました。 話を聞くスタイルとしては、まず、とにかく聞き役に徹して話したいであろう事を話すように促す。 ここからキャッチボールをして様子を見ながら、選択肢を幾つか提案する。 あえて結論付けないで、話し手が選んだ幾つかの選択肢の中で悩ませた状態で、試行錯誤を促す。 悩みを持ち帰りたそうな人には、もうちょっと考えさせるようにして終了。 何かしらの結論が欲しそうな方には、選んだ選択肢の中のひとつを強めに推す。 といった感じです。 それで知人の勧めもあって、カウンセラーとして開業しようと考え、ネットなどで色々調べたのですが… 単に個人でHPを開設して(ブログだけの方も)、特に届け出や資格について書かれていないカウンセラーの方もいましたし、資格や届け出について書かれていた方もいました。 また、店を構えている方から、カフェなどで話を聞く方までいました。 カウンセラーとして個人で開業するには、どんな資格や届け出が必要ですか? カウンセラーとして法人で働く(アルバイト・業務委託など…)のにも、資格は必要ですか?

補足

回答、ありがとうございます。 質問の回答ですが、私は自身の能力の誇示よりも、問題解決を重んじたいので… 相談者さまが、場合によってそれでスッキリされるならば、知恵袋等での書き込みも勧める事もあるかも知れません。 まぁ、あまり商売向きの考え方ではありませんが… カウンセラーをするなら、知り合いの紹介のみでのんびりやりたいと思います(笑)

続きを読む

330閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうぞ、今日から開業してください。 法律的な定めはありませんので、あなたは今日から「カウンセラー」を名乗れますしなれます。 ただし、顧客がつくかどうかは、別問題です。 カウンセラーを名乗るあなたには 「子供が不登校になったどうしよう」 「夫が暴力をふるう」 「妻が浮気をしているようだ」 「30歳まで引きこもりの子供をどうしたらよいのでしょう」 みたいな質問がきます。 (カウンセラーを訪れる人は、お金を払っても問題を解決したい、みんな切羽詰った人ですから) >話を聞くスタイルとしては、まず、とにかく聞き役に徹して話したいであろう事を>話すように促す。 これはカール・ロジャースの手法ですね。 カール・ロジャースの心理学を学ばれるとよろしいかと思います。 しかし、それでは問題が解決しない、という方がたくさんいらっしゃいます。 それ以外にどんな心理学を勉強されました? カウンセリング・ルームを開くのには反対しません。 で、究極の質問をしましょう。 あなたの質問のようなクライエントさんが来られたとしましょう。 「心理カウンセラーになりたい」みたいな? あなたは何と答えますか? Yahoo知恵袋で質問すれば良いのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

占い師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる