教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士について。先程第一種電気工事士技能試験を受けてきました。開閉器の二次側からアウトレットボックスまでの配線…

第一種電気工事士について。先程第一種電気工事士技能試験を受けてきました。開閉器の二次側からアウトレットボックスまでの配線部分を寸法どおりにきってしまい、折り返しの余裕がなくなってしまいました。一応結線はできましたが、ブッシングからIV線の部分がすこし露出していて、二次側は余裕なくほぼ直角にアウトレットボックスまで配線しています。これはA欠陥になるんですか?わかりづらい説明ですみません

2,613閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 自分も受けてきました。 配線の長さは50%ぐらいまで問題無いみたいなこと聞きました。 アウトレットボックス内に入れてれば大丈夫な可能性ありです。 判定員次第だそうです。

  • 判断基準見られました? http://www.shiken.or.jp/news/content459.html 極端に短くなければ大丈夫ですよ。 ただ、練習する時に過去問を参照に練習しておれば、 電線の寸法計算が出来ますので、余るほどは支給され ません。何故合わないのかと気付きます。 寸法間違いはあまりでないのですが。 もし不合格でしたら、来年は頑張って下さいね。

    続きを読む
  • お疲れ様でした アウトレットボックス左から1.6-3C、右から1.6-2Cでアウトレットボックスと開閉器端子台間を施工図のように維持できていれば大丈夫ではないでしょうか 講習の講師さんは長さで欠陥とったことは今までにないと言っていましたから

    続きを読む
  • 私も受験生でした。お疲れ様でした。 テキストを見直しましたが、芯~芯までの寸法が50%以上短いのは、B欠陥だそうです。 「27年候補問題できた!」の164ページ参照しました。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アウトレット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる