教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてみんな様の意見をお聴きたくて、 よろしくお願いします 今年は30歳ですが、高校卒業してからずっと同じ…

仕事についてみんな様の意見をお聴きたくて、 よろしくお願いします 今年は30歳ですが、高校卒業してからずっと同じ会社に勤めてましたが、電気と空調関係の仕事でした。 残念ながら6月に倒産してしまいました。 それからずっと一人で色んな会社から仕事を貰っています。 一応、仕事が途切れず毎日あります これかと言う資格も無く、このままの良いのか悩んでいます。 電気工事2種の筆記は受かっております。 これからまた勉強して、色々と挑戦したいです。 みんな様の意見お願いします

続きを読む

103閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今後も電気工事業で身を立てていこうと思っておられるなら、 第2種電気工事では駄目ですね。 第1種電気工事士にチャレンジして下さい。 その後1級電気工事施工管理技士の資格を取得して下さい。 一人の時は500万円などの工事は受注できませんが、 年を取ってくると手が動かなくなります。 やはり施工管理の業務となりますが、その時になって 取得しようとしても今度は頭が付いていきません。 後空調関係でしたら管工事施工管理技士も取得して下さいね。

  • 最低でも二種は実技も受かって有資格者になりましょう その後5年以上の実務経験で一種(試験自体は実務経験無しでも可能、免許発行に際し実務経験必要)

  • みな様でしょ…。 学校に通ったりしては。 キャリアアップの相談もハロワでしたりしても。 御仕事が途切れ無いなら起業も。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる