教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスの平均額について。 こんな記事がありました。 「全就労人口の70%~80%は中小企業に勤めています。30…

ボーナスの平均額について。 こんな記事がありました。 「全就労人口の70%~80%は中小企業に勤めています。30人未満従業員の会社は全企業数の80%位です。多くの中小企業に勤めている人は社員数10人~100人の会社です。・・・ なんと541社のうち238社が賞与を払えなかったのです。44%の会社が賞与ゼロです。」 http://homecare-nagasaki.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-f096.html ちなみに、私の会社は従業員数200人、大卒・有資格者ですが冬ボーナスは1年目で手取り12万くらいでした。0.5か月分です。幹部連中は高級車に乗っています。見るたびに頭にきますし、蹴っ飛ばしてやりたいです。 とはいうものの現在、実際にボーナスが1円もでない会社って本当に存在するのでしょうか?

続きを読む

3,686閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歩合制の会社や事業部は当たり前に出ませんねぇ。その分若くして昇給・出世しやすい訳ですが。 ボーナスが当たり前に出る環境にいる人達は、ある意味幸せ者ですよ。良く言えば安定堅実、悪く言えば温室育ち。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる