教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

洋菓子・和菓子・パン屋でお仕事をしている方に質問です! 私は現在17歳の女で、上記の職業は異なるアルバイトをしてい…

洋菓子・和菓子・パン屋でお仕事をしている方に質問です! 私は現在17歳の女で、上記の職業は異なるアルバイトをしています。最終学歴は中卒(高校中退)です。接客業は未経験です。 最近新たに夢ができました。洋菓子か和菓子またはパン屋さんでアルバイトをし製菓衛生師の資格を取りいずれ個人営業で商売かアルバイト?の状態でも自分のアイディアを出して商品化!でもいいです。(実現できるかわかりませんが…)また母が甘いものが好きなので親孝行と言ってはなんですが、作ってあげたいなと思っています^ ^ここで質問なのですが洋菓子・和菓子・パン屋それぞれのメリットやデメリット(働いて良かった、ここが大変など)を教えていただきたいです。またアルバイトから製造の方をやるのは可能なのでしょうか?(最初に販売をやってから後に製造でも大丈夫です。)重たいものは持てる方だとは思います。個人的に店舗が全国にたくさんあるお店よりかは個人営業かこじんまりとしたお店、少数の店舗のお店がいいかなと思っています。関係ないかもしれませんが私は人見知りで人と話しても話題を出したりするのが怖く話しを続けるのが苦手です。それを克服したいのと接客業をやってみたいという思いがあります。(人と話すのが好きになりつつあるので)長くなって申し訳ありません´д` ;ここまで興味の湧いたことが無かったのでどれかの職に就き頑張って働きたいです。皆様ご協力お願いします!

続きを読む

1,052閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    デパ地下のケーキ屋で販売をしていたことがあります。 生菓子なので崩れや衛生面に気を使うくらいなもので、内容的には他の販売職とそう大きくは変わりません。忙しさはスーパーやドラッグストアより断然マシ。 ただし並ぶ列がないのでお客様が押し寄せると誰が先に来ていたかが分からず、注文を取る順番を間違えやすいです(間違えると苦情になります)。また祝い事でご利用される方が多いので、たとえ無料であれ蝋燭の付け忘れやチョコレートプレートの載せ忘れには電話で苦情がきますし、店長にも厳しく叱られます。 製造はもっぱら工場の方で行われていたので条件はわかりません。 同じフロアのパン屋は工房があるのでそこで焼いていましたが、開店が他の店より 早いので、製造となると更に早くからの出勤となるでしょう。また、だあっと人が並ぶ時間帯があり、ものすごい速さでバイトが会計や袋詰めをしていました。朝型の生活になりたくない人とゆっくりした性格の人には向かないかもしれません。 気になったのでフロムエーのバイト求人を覗いてみたら、パティシエのバイトでも「未経験歓迎」がありました。未経験だと「製造補助」からのスタートになるようです。パンも製造でパートやバイトが出ており未経験OKとなっています。詳しくはフロムエーサイト(もしくはその他のバイト求人サイト)を検索してみてください。 フロムエー 「未経験OK,関東,ケーキ・パン・スイーツ(調理)」のアルバイト/求人情報 https://www.froma.com/kanto/SJBa03010/MRT1007/ また、個人経営やこじんまりした店が良い、とありますが、そういう店は(製造は)資格か経験が無い人は雇われにくいかと思います。 そもそもそういう店は人手は(チェーン店より)少なくて済むので求人が少ないですし、人件費の関係から教育時間が少なくて済む経験者や有資格者を雇いたがりますので。 まずは大型店で経験を積んでから小さなお店を狙ったらいかがでしょうか?

  • やってみたら良いです。 必死にやれば応援する人は出て来ます。 単純な世界です。 メリット、デメリットを気にする業種でも無いのですよ。 最終目標が部長とか役員ってわけじゃ無いので やりたかったからやってるって感じの人しか残りません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 勢いだけでやれるのは若いうちだけなので 周りの意見(親)を聞いて焦らずに答えを出すことです。 文体を見る限り、自分本位・早合点・動きだけは早い、そんな性格のような気がします。

  • 近所のパン屋さんで接客の他にするのは、バイトでね、惣菜パンの お手伝いだそうです。サンドイッチに中身を入れたりするそうです。 ですが、時給のこともあるので、分業化されてるそうです。 和菓子は家族経営が多く、洋菓子は作り手がプライド高く、パン屋さんがお勧めでしょうか。 私はバイトしたことはありませんが、パン屋の奥さんと親しくしていたので、世間話で伺ったことがあります。 専門職につくには、専門学校も視野にいれて考えられるほうがいいと 思います。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和菓子(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる