教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道会社への就職 および JR東海の印象について 現在、愛知県の普通科公立高校2年の者です。 昔から鉄道が好…

鉄道会社への就職 および JR東海の印象について 現在、愛知県の普通科公立高校2年の者です。 昔から鉄道が好きで将来は鉄道運転士になりたいと考えておりました。現在、自分の通っている高校にJR東海さんからの求人が来ており、内定が取れるかどうかはもちろんまだわかりませんが、夢を実現する進路の一つとして考えております。 ですが、鉄道知識はあまりない両親から「JR東海って日勤教育などがかなり厳しくて自殺者も出てるそうだし、ネットの情報などを見ると酷いぞ。電車が遅延しても謝罪しないそうだし、プライドが高い人が多いみたいで、現業職は上からの圧力がきついらしいぞ。」と言われました。 確かに、自分でも多く調べると日勤教育について多くの意見が見られました。 更に両親から、「名鉄はどうなの。高校に名鉄からの求人が来てないなら、大学行って名鉄に就職すれば?」とも言われました。 偏見かもしれませんが、ネット上だと、JR東海は比較的多くの批評が書かれているのに対して、名鉄はほとんど見かけません。これはどういうことでしょうか。 やはり職場環境を考慮すると、名鉄の方が優良なのでしょうか。 また、名鉄からの求人が高校に来てない場合、求人を取り寄せることは可能なのでしょうか。 採用実績がある高校でないと厳しいでしょうか・・・。 多くの質問すみません。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,064閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料 東海>名鉄 休みの多さ 東海>名鉄(だった気が) 拘束時間の長さ 名鉄>東海 非番(泊り明け勤務)の長さ 名鉄>東海 一日で乗る距離や時間 名鉄>東海(だった気が) 会社の厳しさ 東海>名鉄 と言われています。 名鉄も東海も旅客の命を守る仕事という点ではどちらも厳しい会社で厳しい仕事だと思います。 ただ東海は休憩室に監視カメラがあったり、労働組合が複数存在していて会社を変えていこうと思っている組合にうっかり入ってしまったら圧力をかけられるとか、しがらみが多いみたいです。 一方の名鉄は拘束の長さや昼まである非番(大体の会社は朝ラッシュ後くらいまで)や中憩勤務を含む2泊3日(1日目が泊り、2日目が朝ラ後に一旦帰宅して夕ラ前からまた乗る中憩、3日目が非番)の多さなどが気になる点かと。 気になる日勤教育ですが、西日本の事故後も東海は続けると明言してましたね。 どこの会社もミスをしたら再教育はあると思いますが、行き過ぎた教育を聞くのはやはり東海でしょうか。 不始末を起こしてその後の教育のせいで自殺なんてまず聞きませんからね。 そういえば今年話題になった運転士熱中症問題を思い出しました。 東海はいまだにオールシーズンネクタイで特急車掌は夏でも上着着用。衣替え後は絶対上着着用で脱衣勤務がありません。 一方の名鉄は何十年も前から夏は開襟シャツ、数年前からクールビズが始まり5月から11月まで夏服OK、10月の衣替え後も12月までネクタイ+上着なしの脱衣勤務がOKです。

  • 同じ高校2年の者です。 私も、将来は鉄道関係にというか名鉄で働きたいです。JR東海か名鉄かなら私は名鉄を選びます。なぜなら、名鉄が好きだから。結局、これはすべての仕事に言えることだと思いますが、どんなに待遇が悪くても、その会社で働きたいと思うのが大切だと思います。僕は、どんなに上からの圧力がきつくても、どんなに残業が多くても(鉄道という分野が資格&サービス業な時点で残業は多いでしょうがね)大好きな名鉄に関わる仕事が出来たらそれで人生いいと思ってますww 同じ年なのに偉そうですみません。 ただの鉄道オタクの意見です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる