教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話通訳士の専門学校に行きたいのですが

手話通訳士の専門学校に行きたいのですが学費は奨学金借りればいけるんですが、 東京で2年一人暮しするとなったら 何百万貯めてから行けば生活できますかね? 一応貯めてから行く予定ですが東京でもバイトしようと思ってます!

続きを読む

591閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お金を貯める前に、来年度から、今お住まいの市や県主催の手話通訳養成講座を受講して、地域の手話通訳者になって腕を磨いて、手話通訳士試験を受ける道の方が、良いような気がします。 専門学校に通っても、結局のところ、多くのろう者と付き合って(恋愛ではなくて、友人・知人として)、いろいろな手話に触れないと通訳ができません。生活費だけでなく、交際にかかる時間とお金が必要なので、東京でバイト漬けという訳にもいかなくなるかと思います。 そして、手話通訳で生計を立てていくのは・・・、独身ならなんとかできても、結婚して家計を支えることはかなり困難だと思います。

  • もっと、お金になる学校に行った方が良いですよ。 手話通訳士になれても、奨学金返済しながら暮らすくらいのお金は稼げませんよ。

  • 卒業後、借りたものを返せますか?何で、生活の糧を得るのか、そっちの方を心配したら、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

手話通訳士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる