教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男が女性向けコンテンツへの就職について。 はじめまして、私は今年22歳の大学生の男です。 この度、就職でWEBや…

男が女性向けコンテンツへの就職について。 はじめまして、私は今年22歳の大学生の男です。 この度、就職でWEBや雑誌を編集する企業へ内定をいただきました。 その会社では幅広いジャンルを扱っているのですが、この度私は女性向けコンテンツの部署へ配属されると伺いました。 女性向けへの配属理由としては、 少女漫画や女性向けアニメが好き。 ディズニーが好き(一人で何回も行きます。) コスプレ感覚ですが、女装もする。 女性向け雑誌もファッション誌から週刊誌まで読んでいた等です。 けして、ゲイではないです。 どちらかと言えばマツコさんのように、ファッションのように楽しんでいる感じでしょうか? ただ不安もあります。 男友人からは、「やっぱり、女性のことは女性じゃないと分からないでしょ。」と言われます。 最近は、私の好きと女性の好きは違うのかなと考えています。 長々と失礼しましが、女性向けコンテンツで働かれてる男性っていらっしゃるのでしょうか? 営業ではなく、編集やライターのような実制作に関わる方で。 そういう方はどのような事を気にされてますか? また、私に一言心構えを下さい! 宜しくお願い致します。

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    トラックドライバーですがよろしいでしょうか。 あなたの感性で仕事をなさればいいのではないでしょうか。 勿論女の気持ちは女にしか分からないと思います。 しかし、女の気持ちに近しい男が関わることで、表現に幅や深みといったものが加わるのでは?という期待から配属が決まったのではないでしょうか。 いいと思いますよ。 どのような職場でも男だけ、女だけというのはどこかで歪みが生じます。 クリエイティブな現場なら尚更ではないでしょうか。 女がこれは「行ける」と判断しても外れることもあるでしょう。そこに男の視点で手を加えれば成功するかもしれません。それが女の感性に近しい男ならより効果的なのではないでしょうか。 私も子供の頃から可愛いものが大好きで、趣味で女装をしています。 女装を始めて性格が明るくなりました。 女と会話するのが苦手でしたが今は大丈夫です。 女の言動も多少理解出来るようになりました。 あなたのように男でありながら女の趣味に理解があり、好きでいるのならばうってつけの仕事だと思いますよ。 私は行きつけのスナックで女装していますが、ホステスの女の子に「私より化粧品持ってる」と言われたことがあります。 好きこそ物の上手なりです。 現場の人たちと仲良く、素敵なコンテンツを創ってくださいね。

  • フリーランスのライター兼編集者をしています。 自分の抱える仕事の中ではレアケースですけど、女性誌での仕事も抱えています。 実際、現在の業界では男性誌に女性編集者、女性誌に男性編集者がいるのは珍しいことではありません。 男性誌でも女性目線、女性誌でも男性目線が多少はあったほうがいいと思いますし、そこの部分で必要とされていると考えればいいのでは? 媒体のカラーに沿った形で、かつ男性目線からの企画立案なども可能だと思いますし、そのようなことを期待されている気がします。 私の場合は性別云々ではなく、自分で言うのもなんですが企画力とライティングの力を買われて声を掛けてもらいました。 企画立案する際や原稿を書く際は、読者層のことは意識しますが、そのくらいですね。これはどの媒体の仕事でも同じなので、女性誌だからといって特別なことをしたりはないです。 以上、少しでも参考にしていただければ幸いです。

    続きを読む
  • 半ノンフィクションマンガ「bl社長」でも読めばいいんでないかな。 ある段階世代のおっちゃんがとある企業の社長に大抜擢。しかしそこは女性向けコンテンツで超有名な出版社だった……! ttp://comic.pixiv.net/works/192 世の中に女性向けコンテンツが腐るほどあるかぎり、それを支える企業の社員が女性ばっかりってことはない。必ず奮戦している男性社員がいる。質問者さんもその一員になるわけです。 心構え?「dont think feel!」

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる