解決済み
自衛官増員の話。現在の定員247.000人(現員226.000人)から、30万人とも40万人とも、中には2倍増つまり60万人とも言う人がいます。口で言うにはどんなことを言ってもいいわけですが、あまり無責任なことは言わない方がいい。現在、一般曹候補生、一般自衛官候補生ともに応募者数が31.000人程度。併せて62.000人になりますが、曹士併願の人がほとんどではないかと言われており、であれば30.000人弱しか応募者がいない状況になります。 採用枠を広げれば比例して応募者が増えると言う人もいますが、ものの数年前、一般自衛官候補生の採用倍率が10倍あったころ、応募者数は20.000人程度でした。現在は約4倍にまで下がったにもかかわらず10.000人程度しか増えていません。 こんな状態でどうやって40万人60万人を確保するというのか。なぜ、そんなに必要なのか。 さらにいうなら、増員した枠はほとんど陸上自衛隊が取るのでしょう。 いま人員が不足しているのは海上・航空自衛隊、とくに海上自衛隊であり、日本の防衛の主力が海上・航空戦力だということを忘れてはいけません。 つまりは、陸上自衛隊は敵に上陸されたときの砦、海上・航空自衛隊は上陸させないための本土への攻撃を防ぐための砦。日本は海洋国家であり、余所の国を侵略する国ではない、自国防衛のための実力組織の保持なのだから、海上・航空戦力を重視しなければならない、陸上自衛官をたくさん雇うための金があるなら、海上・航空自衛隊の「装備」に金を使わなければならないのに、発想が逆転していますよね??
1,156閲覧
貴方の言う通りですよ。 応募過多とも言われた数年前を経ても充足率を埋められていないのに、増員なんて夢のまた夢です。 それなら予備自の立場をもっと明確に(現状では適当な訓練やって終わりです)して、地位を上げれる様な国造りをして(良い歳の社員が一定期間抜ける=お金を貰えても会社は出したがらない)ちゃんと使える様にするべきだと思います。 全然足りなかった兵力を埋めようとして予備自が編成された訳ですからね。 まぁ、これもまた夢の様な話ですけども・・・。 一つだけ、現状では質問者様には足りない認識があります。 現在の自衛隊の任務は「本土防衛」のみではありません。 「国際貢献活動」と言う物をお忘れになられています。 「本土防衛」の為にさえ足りないと思われていた兵力のまま、冷戦が終わり「国際貢献活動」と言う任務が付与され、その中には多方面でのPKO参加や海外被災地支援等の任務が複数存在するのです。 また、「本土防衛」の形態も9.11以降変わりつつあります。(着上陸阻止→ゲリラ対処→離島防衛) いずれも現場で汗を流すのは陸自の隊員ですから、充足率は埋めていかなければなりません。 空と海は充分お金使ってると思いますよ。 特に海自はここ数年連続で護衛艦と潜水艦を建造しており、おおすみ型護衛艦の大規模改修や全イージス艦+新型イージス艦のBMD対応化も決定済み、先日調査費が出た強襲揚陸艦も米国から買うかもしれません。 空はF-Xのそもそもの選択肢が微妙だった上、唯一のF-35は順番待ちにスケジュール遅れですが国産戦闘機開発計画が国家主導で動き出しております。
1人が参考になると回答しました
で、徴兵制が必要と言いたいのかな? 普通にやって40万人60万人を確保するなんて不可能でしょ。 >陸上自衛官をたくさん雇うための金があるなら、海上・航空自衛隊の「装備」に金を使わなければならないのに、発想が逆転していますよね?? 頭のいい人は、人員に金をかけず装備に金をかける方法を考えているよ。でも教えてやらない。自分で考えたら。
相当、我が国の防衛に興味が有るのですね。その様な問題は、この知恵袋では次元が高すぎます。 一層の事、国会議員となり力を入れたらどうでしょうか?又は、自衛官の高級幹部になって発言するか。 此処で、いくら言っても所詮、犬の遠吠えです。 (寂しいと思いませんか?)
まあ人も予算もできるなら取れるだけ取りたいのが本音ですからw 受け入れることができるなら隊員はいくらいてもいいし、 予算があるなら装備はいろいろ、たくさんほしいですよ。 有事になったら人も装備もすぐに消耗しますから・・・
< 質問に関する求人 >
自衛官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る