kouki0606careさん 理学療法士になるため春から理学療法士の学科の大学に行きます。 もう合格はしたのですが 作業療法士の資格も取りたいと思っています。 ❶理学療法士の資格を取る時に同時に取れるでしょうか? ❷どのくらい勉強する範囲が違うのでしょうか? ❶ 既に回答が出ていますが、理学療法士と作業療法士の国家試験の受験資格を同時に得ることはできません。専門学校であれば、理学、作業とも3年またはそれ以上の修学が必要です。 いずれか一方の有資格者であれば、他方を学ぶために養成校で2年間修学することで受験資格が得られます。理学と作業の両方の資格を取得してもあまり意味はないかと思いますが、貴方がどうしても…と言うのであれば理学療法士になってからゆっくり考えるといいでしょう。 ❷ 下の写真はわたしが養成校を卒業した10年以上も前のカリキュラムで、左が理学療法科、右が作業療法科です。 当時と今とは、また、学校が違えば、多少は相違があるかもしれません。 専門基礎科目はほとんど似たようなものですが、専門科目は全然異なります。 この他に、写真にはありませんが一般教育としての基礎科目があります。 基礎科目は理学・作業共通で、心理学、教育学、社会福祉、生物学、物理学、統計学、英会話、医学英語、保健体育…等々があります。 学校によっては、基礎科目と専門基礎科目は1年次に理学作業合同で授業を受けるようになっているかもしれません。2年次以降の専門科目ですと授業はもちろん科別になります。
元理学療法士です。 同時にとることはできません。理学療法学科を出て得られるのは理学療法士の国家試験の受験資格のみです。作業療法士の資格を取ろうと思ったら作業療法学科に入り直さないといけません。 詳しくはないですが、理学療法学科を出てれば作業療法学科の3年次から入ることができるような制度があったような…まあどちらにしろ作業療法学科に入らないといけないことは確かです。 国家試験は共通科目と専門科目に分かれており、共通科目は同じです。専門科目で差が出ます。まあ3年から学ぶ科目はほとんど違う科目だと思います。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る