教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動におけるプログラミング技術について 僕は就職活動をひかえてる文系の学生なんですが 何もしないよりは少しでも就…

就職活動におけるプログラミング技術について 僕は就職活動をひかえてる文系の学生なんですが 何もしないよりは少しでも就職でつかえる武器を身につけようと思い、IT企業等で使われるようなプログラミング技術を独学しようと思うんですが どこから手をつければいいか今いち分かりません ドワンゴ等のIT企業で就活する際にアピールできるようなスキルはどのようなものでしょうか?

続きを読む

221閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Webといってもホームページ(サイト)を作るほうなのか、 アプリケーションを作るのかで変わってきますね ドワンゴだと後者メインかと。 前者はプログラミングではなくマークアップエンジニアやフロントエンドエンジニアと呼ばれています。(使う言語はhtml,css,JavaScript) 後者のようなWeb系企業志望ならまずはPHP あとRubyとか… アプリ開発言語(Java,Objective-C,Swift)ですかね。

  • JavaとMySQLを、独学で完璧にマスターして下さい。 ヽ(^o^;)ノ

  • うーん もうエンベデットやオープンソースまでいってしまっている私からしていわせていただきますけど 就職活動で役に立つ水準のプログラマーやエンジニアはNFCやROMエミュレータなどを使いこなす 神クラスの人達です。私は専門学校卒業後 プログラミングやグラフィックデザインなどの映像工学関連を学んできましたが、基本の「ハロー」と表示できるようになったところからやりましたが 歳がいくつかによってプログラミングの思考の習得が難しくなります。 私は若かったのでのめり込みました おかげでエンベデットやオープンソースまで進みました。 プログラミングやSEの業界に初心者は使い物にならないと戦力外にされます…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドワンゴ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる