教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験に合格した方に質問です! 社労士試験に過去問から出る割合は3割合程度と聞きますが、 ひたすら過去問…

社労士試験に合格した方に質問です! 社労士試験に過去問から出る割合は3割合程度と聞きますが、 ひたすら過去問を完璧に極めてもMax3割合ちょっと点が取れるとして、 後の7割はどこから勉強すれば良いのでしょうか? 市販されている基本書は社労士試験の全容を網羅しているわけではないですよね。 基本書を完璧にしてもやはり穴はあるわけで… 基本書、過去問、完璧にしても取れる点は合わせて5割として 後の5割はどこから勉強すれば良いのでしょうか。(10割とれるわけがないので、あと2〜3割を確実に取りに行く方法を教えてください)

続きを読む

3,606閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社労士合格者です。社労士は択一式と選択式の2種類の試験があります。択一式の6~8割は過去に出題された内容が言葉を変えて出題されています。それなのでテキストで一通り学習した後に過去問の内容を8~9割きちんと理解できれば合格ラインはクリアできますよ。択一式なんて全科目10点中4点以上かつ総合7割以上で合格ラインです。満点をとる必要はありません。7割でいいんだから過去問を理解したら他の対策をする必要はありません。択一式は70問×5なので合計で350問あります。テキストに載ってない内容なんて捨ててしまえばいいんです。それを捨てても、その科目で4点以上はとれるだろうし、総合で7割とればいいんです。問題は選択式です。選択は40問しかありません。そんな中でテキストに載ってない部分が出た場合でも5問中3つは正解しないといけません。これは、色々な出版社の選択対策問題集をやって浅くてもいいからたくさんの知識をつけるしかありません。ちなみにですが私が使ったテキストを教えますね。すべてTAC市販教材です。 必修テキスト 必修問題集 必修横断整理 合格のツボ(選択&択一) 過去問10年分 4冊 最強の一般常識問題集 完全無欠の直前対策 誌上最強の模試 以上です。私はこれで択一は70点中55点、選択は40点中37点取れました。学習に費やした時間は1年2か月で1500時間位だったと思います。選択対策は別ですが、一つの出版社に絞ったら、その出版社が発売している対策本は網羅して学習しないといけません。合格できるように頑張ってください。

    ID非表示さん

  • 社労士は、択一対策と多肢対策とを分けて考える必要があります。 択一で、過去問同様3割というのは、論点丸暗記派の言葉だと思います。 過去問を丸暗記ではなく理解して解き、周辺知識や、似てるけど違うものとの差異を整理していけば、7〜8割には達します。 ただ、社労士の場合、平均点でそのレベルに達するのも大変ですが、多肢も含めて足切りに絶対に掛からないようにするというさらに大きな壁があります。 そのため、何年か掛けて、自分のやってきた勉強結果と、出題とがうまくマッチングするのを待つのが現実のようです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる