教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はうつ病で現在休職しています。うつ病歴は10年にもなり、反復性うつ病と診断されています。(双極性2型ではないそうです。…

私はうつ病で現在休職しています。うつ病歴は10年にもなり、反復性うつ病と診断されています。(双極性2型ではないそうです。)休職も今回が3回目です。3回も休職をして申し訳ない気持ちと、それでも会社に置いてくれているのは大変有難く思っています。 今回は7月下旬から会社の勧めと主治医の診断によって3ヶ月の休養要とのことでした。主治医と10月末から11月の復帰に向けて体力維持や、規則正しい生活を心がけ、休職後1ヶ月ぐらいで元気になりました。すると会社の健康管理室から「主治医から復帰可の診断書も出れば早目の復帰も可」と言われました。主治医に相談の結果、もともと3ヶ月お休みするつもりで復帰に向けて準備をしてきたので、予定通り10月下旬から11月の復帰を目指しましょうとのことでした。その事を健康管理室に伝えると「復帰前には職業センターは通ってもらいます」と突然言われました!当初は早目の復帰も可と言っていたのに今更何を…とガックリきてしまいました。親を扶養しており経済的な余裕もないため、職業センターに通っている暇はありません。前回の休職時には半年ほど通いました。今頃になって今から半年もなんて考えられないです。前回の休職はかなり重い症状もあり1年半という長い休職期間だったのでセンターへ通うことが望ましかったと思います。 毎日の外出も心がけ、職場の人とも普通に話せるし、職場の人からの相談にも答えることが出来るし、私としては、センターに通わなくても復帰可能だと思っています。また仮復職期間も3ヶ月あるので、その間で休職前の仕事を思い出して遂行できるようにするには十分だと思っています。しかし主治医に相談し、センターへ通うことを勧められたら考えようとは思っています。通わなくても大丈夫ということなら通いません。 でも、一応主治医の意見は聞こうとは思っています。 「当初、あなた(健康管理室)が言っていたことは嘘だったんですか?今更センターへ通えなんて受け入れられません。主治医の指示には従いますが、センターへ通う気はなく、当初の予定通りに復帰します。今日は1日このことを考えると、何も手につきませんでした」と伝えると、「何も手につかなくなるような極端な状況になることを治療してください」と言われてしまいました。何も手につかなくなるようなことが起こることは誰にでもあると思うし、このようないい加減なことを言われて怒りを覚えることは、普通の元気な人にでもあると思います。それを鬱のせいだと言われるのは心外で腹が立って侮辱された気分です。 以前からこの人は「精神障害者福祉手帳を持つとJRが割引になる。福祉手帳を持たないと障害年金の申請はできない」と間違った事を教えられ、その時は指摘しませんでしたが、不信感は持ちました。 職場の人が「11月の復帰をみんな待っているよ。負けないで。」と言って下さったことが唯一の救いです。 このような状況で私はどう対処すれば良いとお考えですか? また、あのようなことを鬱病のせいにされてしまうことに、どう思われますか。何でもかんでも鬱病のせいにする世の中の風潮も気になっています。 よろしくお願いします。

続きを読む

397閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うつ病で休職するような人がこんな長文書けるかな?

    ID非表示さん

  • 何回も鬱になるなら通うべきだろ。仕事しない人間に給料払ってる会社の状況、周りが迷惑してる事も分からない人間が何回も休職してるのに断る権限は無いだろ!はっきり言うけど裏では辞めてくれって言われてる事ぐらい気付けよ。

  • 3回も休職させてくれるとは、 余程、いい会社なのでしょうね。 負けないで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる