教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年、初めて介護福祉士国家試験を受験します。ようやく実務経験などの受験資格を満たし、実技講習も受け、今は毎日筆記試験に向…

来年、初めて介護福祉士国家試験を受験します。ようやく実務経験などの受験資格を満たし、実技講習も受け、今は毎日筆記試験に向けて仕事終わってからとか夜勤の合間にテキストで勉強してます。職場に10年位2級ヘルパーとして働いてる意地悪な先輩職員がいるんですが、何かとイヤミを言ってくるのでムカついてます。 その人は一昨年は「学科がたった2点足りなくて」、昨年は「実技の試験官がバカだから」という理由で合格できず、今年は「そんな資格持ってても、実務では役に立たないから」受験はもうしないそうです。 最近、私が来年受験することを知ったらしく、顔を合わせる度に 「今は、福祉士っていっても金で買う資格だもんね」「実技免除とかって、卑怯」と言われるんですが、昔?は違ったんでしょうか?

補足

彼女が性格に加えて頭も悪く、試験に落ち続けているので悔しいのはわかりますが、 以前は実技試験も必須だったのかな?と思ったもので、質問してみました。

続きを読む

582閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    必須だったはずですよ。 因みに同じ職場の同僚に、大学で福祉科を出て下地があり、現場での経験も十分にあるのに、今年1月の試験で、何の下地もない自分が受かり、そいつは4年続けて落ちたよ!!(実技免除してたのにも関わらず) 大学出たからとか、頭が良いとかではなく、その時のやる気しだいだと思いますよ。ネット上では、真偽は定かでないけど、中卒の俺が受かった。とか出てましたからね。 大体、落ちた理由を他人に擦り付けるような人は、その先輩職員のように、何回受験しても合格しないと思いますね。 講習会に参加して、誰でも貰えるペーパー資格とは違い、仮にも国家試験なんだから、甘く見るな!!という事です。 とにかく、来年の試験頑張って下さいね!!

  • 実技は、必須だったよ 免除組もいたけど。 くだらん見栄で、落ちたら恥とばかりに、あえて受けないバカは昔からいたよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる