教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社に入社した方はやはり高学歴の方が多いんでしょうけど、 この前知恵袋でゲームクリエイターの仕事について質問…

ゲーム会社に入社した方はやはり高学歴の方が多いんでしょうけど、 この前知恵袋でゲームクリエイターの仕事について質問検索して調べていたところ ある質問への回答に「任天堂には偏差値がどーのこーのより、無理!東大でも無理!」とありました。 僕は将来ゲーム関係の仕事につきたいと思っています。けして勉強をサボるつもりで質問しているのではないのですが、この回答は本当でしょうか? (どこの会社に就きたいなどはまだきまってません。)

補足

すみません。補足させていただきます。 任天堂は無理! というのは 就くことが という意味です。

続きを読む

1,568閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    恐らくは、その回答の意味は、高学歴だけではニンテンドウは採用してくれませんと言うことですね。 ニンテンドウさんのHPにもあります(http://www.nintendo.co.jp/nom/0202/jinzai/)が、人間的に厚みある人を求めていますので、大学のレベルではなく、その人のレベルをみて採用を決めているようですよ。

  • 任天堂は倍率が高く、能力と実力と人間性の全てを高いレベルで兼ね備えている人しか入れないという意味です。 東大生でも勉強しか出来ない、能力や実力が無い人は入れません。 ゲーム会社に入るだけなら、学歴はあんまり重視されませんね。 私の会社では中卒~院卒まで、それぞれの実力に合わせたポジションで働いてますよ。 wikiなどでゲームクリエイターの学歴が分かる場合もありますので、調べてみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 任天堂でも営業や事務の方でしたら学歴やお勉強で入れるんじゃないでしょうか? クリエイターの場合は一にも二にも才能であり、どこの企業も優秀な即戦力を求めています。 私が人事担当なら、新卒を敢えてそんな部署には配置せず、 外部から優秀な人材を引き抜いて来ますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる