教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の転職時の悩みです 現在、佐賀県で薬剤師をしています。 今年の春に私事で、実家に帰る事になり退職を希望しま…

薬剤師の転職時の悩みです 現在、佐賀県で薬剤師をしています。 今年の春に私事で、実家に帰る事になり退職を希望しました。しかし、後任が決まるまでは辞めさせるわけにはいかないと言われました・・・ 田舎の薬局ですので、後任が見つかりづらいのは分かりますが、期間が分からないままに退職時期を延期するわけにもいきません。(ちなみに、同じ地区の友人の薬局では、求人を出して2年間まだ誰も来ないそうです) 自分でも、友人などに声をかけてみてはいるのですが、田舎への転勤を望む薬剤師はなかなかおりません。 また、最後の手段で人材紹介に自腹をきってでも頼ろうと思い、社長へ相談してみたのですが、紹介料が180万円かかると言われました!!そんな大金、自分で出せるわけも無く、もちろん会社側も人材紹介を利用する気はないようです。 会社の事情も分かりますし、入った以上は投げ出す形で辞めるわけにもいかないけれど、自分の事情もあります。 どなたか、後任を探す為の知恵を授けてくださる方はいませんか? 自分の勤務している薬局は、個人経営の調剤薬局です。

続きを読む

705閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結構難しい状況ですね。 実は自分も経営者と退職予定の上司と自分の3人で 働いていたのですが、家族の健康上の理由で辞めようとしたら 後任に完璧に引き継ぎするように言われ、退職を 引き伸ばさせられそうになりました。 結局は引き継ぎも出来ないまま退職しましたが、 ギリギリでパートを雇ってもらい、仕事の内容は 全て文章でマニュアル化しました。 雇ってもらっていたという義理もありますが、こちらにも どうしようもならない理由があったので、後任を雇えないのは 経営者の経営手腕の問題でこちらにも責任がないと 頭を切り替え辞めました。 あと、ご実家の方で再び薬剤師として働かれるのでしょうか? もしそうなら薬剤師専門の転職サイトに登録すれば、 求人情報だけでなく、転職全般で相談が出来るので、 上手な退職方法についてアドバイスをもらうといいと思います。 個人的な感想ですが、マイナビ薬剤師がサポート的に 最もいいと感じました。 主な薬剤師転職サイトリスト http://iofjhee.seesaa.net/article/424721936.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる