教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前にも似たような質問をさせていただいたのですが、もう一度質問させてください。 今年20歳になる男です。

以前にも似たような質問をさせていただいたのですが、もう一度質問させてください。 今年20歳になる男です。 ぼくはプロのミュージシャン(バンドでデビュー)になりたいのですが、もしフリーターをしながら30にも40にもなったときにデビュー出来てなかったらと金銭的なところで考えたら、資格をとって時間にゆとりのある仕事を選んでどんなカタチであれ就職しながらプロを目指すのはどうかな、と思っています。 どちらのほうがより良い案と思いますか? ちなみに、これからの具体的な進路はフリーターでいいと思うなら音楽の専門学校に行き卒業後フリーターをしつつ音楽活動。 資格をとるなら、IT系の専門学校でそこそこ勉強しつつ音楽も勉強し、卒業後就職もしくはフリーター(資格があれば少しは有利なのですぐに就職するかどうかはまだ未定)をしつつ音楽活動。 こんな感じです。 みなさんよろしくおねがいします。

補足

まだまだ募集してるんでよろしくおねがいします!

続きを読む

539閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    22歳女性です。 プロのミュージシャンを目指すという思いの強さは伝わって来ました。就職をして安定収入を得ながら音楽活動をした方がいいと感じます。以前は会社員をしていて今は歌手という方も今は結構いるじゃないですか(コブクロ、スガシカオなど)夢を叶えるためにフリーターでは親にも心配かけます。自分も苦労しますし結婚したい相手がいてもフリーターでは難しいでしょう。かしこく夢を叶えるなら就職しつつプロのミュージシャンを目指した方が、30年後も会社員という収入源や幸せな家庭があるのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 本気でなりたいのなら どんな形であろうと 全然いいと思いますよ! 何歳になっても 諦めないでください! 年齢なんて関係ないんです! 夢で終わらせないで 実現させてくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる