教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校1年生です。長文です。 大学に通いながらアナウンサーの養成所?に通いたいです。 しかし入社できてから…

現在高校1年生です。長文です。 大学に通いながらアナウンサーの養成所?に通いたいです。 しかし入社できてからそういった所に通う方がいいという声も聞きます。 正直どちらが正しいのかわかりません。 また、いずれにせよ通うことは必須のようなので 大学選びは養成所に近い大学にしたいです。 都心の方がアナウンサーになりやすいと聞きました。 しかしどの養成所がたくさんあり過ぎて、どの養成所が「いい」のかわかりません。 有名な方が通っていた養成所に通うのがベターなのでしょうか? それとも自分で資料を集め各所がアピールしている点を自己判断で良し悪し決め、決める方がいいのでしょうか? また、その自己判断は何を基準にすればいいでしょうか?(例えばカリキュラムに含まれる◯◯、時間等) 質問が多くなったのでまとめます。 ①大学に通いながら養成所に行くorどこかに入社してから養成所に行く、のどちらが良いか ②東京、千葉、埼玉、神奈川あたりで良い養成所を教えてください(または良い養成所と判断する基準を教えてください) 厳しい道のりだということはわかっています。しかし本気でアナウンサーになりたいと思い、考えています。 回答、よろしくお願いいたします。

続きを読む

390閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アナウンススクールは基本的にテレビ局にアナウンサーとして採用されるためにいくところなので大学生のときに通うのがいいと思います。テレビ局に入社できれば研修で鍛えてもらえるのでスクールにいく必要はないです。日テレやテレ朝でやっているキー局のアナウンススクールがいいと思います。才能を認められればそのまま事実上無試験で(日テレの笹崎アナのように)採用される可能性があるからです。本気でなりたい場合大学生になったらセントフォースのような女子アナの事務所に問い合わせてみるのもいいと思います。テレ東の相内アナは学生時代からセントフォースで女子アナとして活躍していたと思います。志望大学は女子アナの出身大学を参考にしたらと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる