教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤命令を拒否したいと思っております。育児を理由に拒否できないかどうか教えてください *再度質問させていただきます…

転勤命令を拒否したいと思っております。育児を理由に拒否できないかどうか教えてください *再度質問させていただきます。最初の質問は個人を特定されてしまう可能性があるとのアドバイスをいただき削除させていただきました。回答くださった方々大変申し訳ございませんでした。回答をくださった方のアドバイスや質問内容を含めつつ再度質問いたします また個人を特定できないよう質問内容を書きますので一部至らない点もあるかもしれません* お知恵を借りたいと思いますので、読みづらい文章かもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。 勤続年数12年目 MR 実家 子供、5歳、3歳。7:15~18時(半月ぐらい19時)週5,6保育園に通っております 本題に入ります。本日9/8部長から内示という形で転勤命令が下りました。 都内の営業所への転勤という形でした。 この転勤命令を拒否をしたいと思っております。 以下のことを読み、状況を踏まえたうえでアドバイスをいただければと思います 会社から営業車を支給されるため家から営業所まで車通勤となります。朝の出勤時間は2時間半から3時間かかります。そうなると朝7時からの保育園に送り届けることができません また帰宅時間も19時の保育園のお迎えにいけません また営業所の近くに引っ越しをした場合、入園できる保育園はなく、預けられる先もありませんでした。(ベビーシッターはまだ調べていません) また今主人と離婚調停中で、主人からのお金は一切もらっていません(くれないです) なので収入源としては私のお給料のみです 私の実家のため二世帯ですが、母が癌で闘病中のため、子供たちの面倒を毎日お願いするのは難しい状況です またMRから事務への変更を提案しましたが、検討の余地なしという感じでした。先ほど質問した回答にありましたが、事務をなめているのかという回答がありました。決してそうゆうことではなく、もともと子供を妊娠してた時や復帰した時は事務をしておりました。事務作業の内容もわかっております。現時点で今の営業所は事務を募集中なので提案をしました。まぁ必要ないといわれましたが。。。 子持ちは私一人でほかはみんなパワハラでやめていきました。女は仕事をしないでいい、努めている奴はできるだけやめさせる方向にもっていくと部長が言っている状況です 部長として女であること、短時間勤務のことが面白くないみたいで、やめてほしい気持ちは見え見えでした。何より転勤すると子供の育児が難しくなる状況です。 断った場合どうなるか聞いたところ、会社の命令に従えないのであれば退職してもらうといわれました。 また先ほどの回答にあったので追加させてください。 入社のときは転勤なしという約束で入社しております。ここ5年ぐらいの間にトップが変わり転勤が始まった感じです。毎回人事部からのアンケートがくるのですが、そこには昇進しなくてもよい、周りよりもお給料が少なくても転勤なしで希望しますと書いて提出しております。(そうゆう選択をするアンケートです) なので今は周りよりも等級が低い状態で働いております 藁につかむ思いです 言葉足りない部分もあるかもしれませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします

続きを読む

7,960閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • ベストアンサー

    育児を理由に転勤拒否できます。

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 子持ちは私一人でほかはみんなパワハラでやめていきました。女は仕事をしないでいい、努めている奴はできるだけやめさせる方向にもっていくと部長が言っている状況です 部長として女であること、短時間勤務のことが面白くないみたいで、やめてほしい気持ちは見え見えでした。何より転勤すると子供の育児が難しくなる状況です。 断った場合どうなるか聞いたところ、会社の命令に従えないのであれば退職してもらうといわれました。 >>これが会社の経営方針なんでしょうね。 私も、10月から、転勤の内示を受けました。 子供いませんし、実家に戻れるので私の場合は好都合なのですが、 何か、会社からの疎外感、干される予感を感じてしまいました。 厄介払い、したいんじゃないですかね。私はそう思ってます。 事務も出来るのであれば、派遣で時給いいところ、受けて見たらいかがですか? 紹介予定派遣もありますし。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • fukunosuke0622さん 前投稿でも書かれてなかったけど、なぜ、東京都内の異動でそんなに時間かかるんですか? 都下から23区西部でそんなにかかりますか? あなたのお宅は近隣県の奥地とかですか? 現在の通勤時間は? あなたに事務職のスキルはあるのでしょうか? 募集をしているとしても、能力に欠けるあなたを事務職に移して、さらにMRを雇うことは、効率が悪いです。 また、あなたが希望する条件での勤務ではNGだったりします。 事務職なら、残業が出来る人、の方が求められますし。 いずれにせよ、転勤前提で働いていた筈です。 我が儘言うなら解雇も仕方ないです。 複数の営業所をもつ企業なら、社内規定に転勤のことが記されていると思いますし。 >入社のときは転勤なしという約束で入社しております。 口約束でしょ? また、それが定年まで有効とは限りません。 アンケートも、書いた希望通りになるとは限りません。 女性差別と思いたいのでしょうけど、そういう次元の話しじゃありません。 パワハラ云々仰ってますが(事実か疑問ですが)、だったら尚更、自分がターゲットになることを見越して、育児休暇中にでも転職等を検討するものでは? また、成績が良ければ尚更、営業不振の所から求められたりします。 現営業所では出た杭かもしれませんが、他営業所からすれば営業所の成績UPのために欲しがられる人材かもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 入社させてくださいと頭下げて来といて文句ばっか言うな。 不満があるなら自分で起業すれば?

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる