解決済み
ノルウェーで看護師資格を取得し、そこで働きたいです。調べると、資格を取得するには看護学校を卒業する、としか有りませんでした。 そこで質問なんですが、大学に看護科はないのでしょうか?また、ある場合どちらの方が良いですか?ノルウェーで大学に行く人間はかなり優秀だそうですね。入るのは難しいでしょうか?授業は当然ノルウェー語になりますよね? ノルウェーに行きたいと思った理由は、祖父が亡くなった時、やたら延命治療をする事に疑問を持ち、調べたら北欧ではそんな事はしない、と分かりその価値観や福祉などを知りたい、と思った為です。 現在中3で、英検は準1まで取得しております。また、海外にも数年住み、向こうで暮らす事の辛さも不便さもある程度は理解しているつもりです。 こんな夢、叶えるのは不可能なんですかね…。 駄文で読み辛く申し訳ありませんが、社会経験の豊富な方、知識のある方、回答、アドバイスよろしくお願い致します。
2,567閲覧
1人がこの質問に共感しました
>こんな夢、叶えるのは不可能なんですかね…。 そんなことはありません。夢を捨ててはいけません。そこに向けて頑張るのみです。 私はノルウェーの事情は良く知らないのですが、フィンランドと余り変らないかなと思っての回答ですので、もしノルウェーの事情を良くご存知の方の回答がつけば、そちらを優先してくださいね。私はフィンランドに住んでいて、女房は看護士をしています。といっても定年間際ですが... さて看護士さんになる教育ですが、フィンランドの場合には、中卒で資格教育を受ける場合には3年間、高卒で受ける場合には2年間の教育です。この資格は欧州統合の何処の国でも通用する資格です。 大学で看護を勉強する人たちは看護学という学問を学ぶ人たちで、将来、看護行政や医療行政に携わることを目指している人たちですので、普通に看護士になる人が更に勉強してそういう資格を得るか、あるいは初めからそういう方向を目指す人のためのものです。普通は、ポリテク(高等職業訓練学校で、日本の4年生大学と同じ資格が得られます)いうところで学びます。 それでは、言葉の問題はどうか? ということですが、 ① もし私があなたの立場なら、高校生の時に思い切って北欧の高校に留学すること思います。高校への留学は比較的し易いので、現地の高校生たちとフルに付き合って、そこでノルウェー語なりの実際の言葉を学びましょう。 ② あるいは、現地の言語学校に1年間なり自費留学して、そこで言葉を学んでからポリテクの入試に挑戦するという方法もあります。 ③ あるいは、日本で看護婦の資格をとっておいて、ノルウェーのワーホリ制度を利用して1年間言葉を学びポリテク入試に挑戦というルートもあります。 どのルートでも良いですが、ご両親と良く相談されることをお勧めします。 個人的には、なるべく若い時に言語や異文化に慣れるというのがベストなので、①がお勧めですが、このケースでは、あなたは日本では無資格になりますし、恐らく日本へ帰る確率が少なくなり、祖国と離れてゆくことになる可能性も高いので、その辺もご両親と良く話し合われてください。 あなたの言われるとおり、日本の医療は延命行為がまだまだ蔓延している遅れた状態にあります。その理由までここで詮索することは避けますが、人工栄養、人工呼吸など日本の状況は北欧の人からみたら驚異的です。現在は、徐々にリビングウィルを残す人も増えており、医師の意識にも変化が出てきていると聞いてはいます。 医療とは技術的なケアだけではないということは誰でも良く判っているつもりでも、やはりいざ親族の末期に直面しますと、その辺のことが、曖昧になりがちですから.... 書き出せばきりが無いので、この辺で終わりとしますが、どうか、あなたの夢を捨てないで頑張ってくださいね。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る