教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キリスト教関係の質問です。 伝道師とは、牧師の見習いだと聞きました。 伝道師になった方はその後、必ず牧師になるの…

キリスト教関係の質問です。 伝道師とは、牧師の見習いだと聞きました。 伝道師になった方はその後、必ず牧師になるのですか?? 伝道師で一生生きていくという方はいらっしゃらないのかな、と疑問に思いました。

続きを読む

982閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    必ず牧師になるということはないですね。 日本基督教団では伝道師のまま、 正教師の資格試験を受けない方はいます。 あるいは試験に合格できない方もいます。 そうすると聖餐式などの司式ができません。 でも、伝道はできるので割り切ってそのまま、 一生生きていかれます。 どうも牧師夫人などに多いように思います。

  • 伝道師は通常牧師の前段階です。説教はできるが聖礼典(洗礼、聖餐)の執行はできないというところが多いと思います。プロテスタントの教派、教会の中には女性の牧師を認めないところもあるので、そういうところなら伝道師どまりになってしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

牧師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる