教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とび一級学科試験の合格点数は50問中33問正解で合格と聞いたのですが合格する人が少なかったり多かったりする場合、合格の平…

とび一級学科試験の合格点数は50問中33問正解で合格と聞いたのですが合格する人が少なかったり多かったりする場合、合格の平均点数が上下すると聞いたのですが本当なのでしょうか?わかるかたいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

補足

先日学科試験が終わってホームページで答え合わせしたところ正解が31問でした。 不合格になりますね。

2,647閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >合格する人が少なかったり多かったりする場合、合格の平均点数が上下すると聞いたのですが本当なのでしょうか? とび一級も含めた技能検定・学科試験の合格基準点は、全体の65%以上で、質問者さんのご指摘の通り「50問中33問以上正解で合格」です。○×も択一式もどちらも同じ配点です。 ただ、合格者が多かったために合格点を引き上げたり、合格者が少ないから、合格点を引き下げたといった調整はこれまでなされていません。受験生の出来に関係なく、学科は、50問中33問以上合格で変わりません。 ※コチラの過去質問も参照してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270504287

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる