教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師について。 高2女子です。私は大学では6年制の薬学部へ進学し、国家資格を取得しようと考えています。 そこで質問…

薬剤師について。 高2女子です。私は大学では6年制の薬学部へ進学し、国家資格を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、資格取得後は一度は新卒でそのまま就職した方が良いのでしょうか?いきなりパートなどでの雇用だとその後、就職しようと思った際に不利になりますか?というのも、私は将来チャレンジしてみたいことがあり、資格は取っておきたいのでその後にやってみようかなと考えています。 回答お願い致します。

続きを読む

230閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    不利にはなるでしょうが (日本はまだまだ新卒が好まれる社会ですから)、絶望的になる、圧倒的に不利になる、とまでは考えません。 もちろん、7年後、10年後などの景気の状況にも左右されるとは思います。 しかし、『数十年前~現時点まで』の状況を考えると、数は少ないながら、あなたが質問文中で掲げているような人生を歩む人もいて、無事に正規雇用で就職しているからです。 ① 薬学部を卒業後、「やっぱり医師になりたい。医学部医学科を再受験する」と志して、パートの薬剤師として薬局・ドラッグストアで働いて生活費を得ながら、再受験に挑戦。しかし、結局その再受験には失敗して (諦めて) 、薬局や病院の薬剤師・公務員などへの就職を決める。 ② 薬学部を卒業後、他の国家資格を取りたい (旧制度での司法試験に合格をして、弁護士を目指すとか、弁理士を目指すとか、あるいは変わったとこで司法書士を目指すとか) と考えパートの薬剤師として働きながら、受験勉強をしたが、数年後に諦めて、薬局や病院の薬剤師・公務員などに就職を決める。 などのケースがあります。 あと、現時点では、「無職の期間を過ごした者」でも薬局・ドラッグストア、あるいは県庁や市役所に就職することはできています。 ここでいう「無職の期間を過ごした者」というのは、大学卒業後、大学院進学した者という意味ではありません。 薬剤師国家試験に落ちてしまった者、いわゆる『国試浪人』です。たいていの人は、1年~2年浪人暮らしをすれば合格できるのですが、ごくまれに4年~5年も国試浪人をしている、という『古強者』も存在します。 しかし、そういう『古強者』でも「ようやく国家試験に合格して、薬剤師免許は得たものの、どこも雇ってくれないから無職」という状況にはなっていません。 ドラッグストアや県庁・市役所などに就職できています。 より正確に言えば、国家試験の受験&合格発表は3月ですから、それ以前から就活をして、内定だけはもらっているわけです。 少なくとも現時点では、 4年~5年も国試浪人をしている = 無職の人でも、ドラッグストアや地方公共団体側からは、内定をもらえる、ということですね。 「完全なる無職の期間を過ごした者」ですら、とにかく就職はできていますから、パートという形でも薬局・ドラッグストアで薬剤師として働いていた人が、本格的な就職活動をする時に、全敗・全滅するとまでは考えません。

  • 10年先までは予言者じゃないのでなんとも言えませんが、パートでという事は充分可能だと思います。 ただし昨今薬剤師にもある程度の知識的なスキルを求められるようになって来ていますのである程度パートでも知識的なスキルを身に付けられる所を選ばれると良いかなと思います。早い内に薬剤師としての基本的なスキルを身に付けておかないとこれから先はちょっと厳しいような気がします。薬剤師のスキルに関して作業的なスキルはすぐに身に付くので、磨くべきは知識的なスキルやコミュニケーションスキルなどです。現に知識スキルとコミュニケーションスキルが高いパート薬剤師さんはどこの薬局行っても重宝されます。 社員には研修が厚い薬局会社は多いですが、なかなかパートでそこまでやってくれるのは少ない気はします。個人薬局などで事情を理解してもらえる所でパートとして雇ってもらって勉強会など紹介してもらえると良いかなとは思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 自分のやりたいことを優先して、パートで働いて、数年後に正社員採用を探すのは ・特別、困難な事態に追い込まれるということはない ・一部のところは、新卒に限るとか、年齢も2〜3年オーバーしか余裕のないところもあるが、例外みたいに極少 ・概ね、30歳までならほとんどハンディにならない ・調剤経験があれば、35歳までなら門戸は広い 以上は現状ですし、数年先まで大きく変わることはないと思う 但し、10年先は予想不可能です

    続きを読む
  • 現役薬剤師です 在学中も他の目的の保険のために、薬剤師免許を取ろうとしてる人は多かったです。私の後輩は美容師になりたいと言ってました。 確かにパートなどで初めて、その後に正社員復帰のケースは新卒正社員スタートと比べてしまうと、厳しくなりますが、正社員復帰できるかどうかは条件によると思います。 収入か就業場所にこだわりがなければ、30歳くらいでも十分正社員として働けます。薬剤師が足りてない地域は多いので、紹介会社などを通じて交渉できるからです。 例えば実家が東北の田舎にあるのでその地域の薬局だとか、都心でも年収400万円スタートの薬局だとか条件を下げれば十分に正規で雇ってくれます。 女性であれば結婚後にはパート、子供が大きくなってからは正社員、という働き方をしている人がとても多くいますので、正社員ブランクがあることをそこまで心配しなくても大丈夫ではないかと思います。女性の多くはそうしたい人ばかりなので、正社員復帰できない資格だったら女性は誰も取りたい人がいなくなりますから。 参考になれば幸いです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる