教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許を取得する予定です

教員免許を取得する予定です教員だけでなく科学館などへの就職も考えています。科学館に就職するためには教員免許だけでは無理でしょうか?学芸員の免許を取った方が良いのでしょうか?

215閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    科学館は、博物館に含まれる施設です。 ここで働きたいのであれば、学芸員の資格は取得しておいた方が良いでしょう。 科学館の職員は、学芸員以外に受付職員・事務職員などがいるわけですが、実際に実験を見せたり解説したりするのは、学芸員や学芸員補の仕事になります。 学芸員補は、大卒なら付ける職種であり、実務経験を経た後には学芸員の資格が取れます。つまり、学芸員資格がなくとも、一定の条件を満たせば学芸員補になれ、そして一定の条件を更に満たせば学芸員になれるわけで、大学で学芸員資格を取る必要があるかという話もあると思います。 ただし、卒業後の就職なら学芸員の資格がないと採用試験すら受けられない可能性があります。このため、学芸員の資格は、在学中に取得すべきかと思います。 なお、公立科学館の中には、学校の教員を人事異動にて勤務させる場合があります。この場合は、短期間の勤務となりますが、学芸員自体の採用が少ない中では捨てがたい選択かと思います。このため、教員資格、中学校理科や高校理科の資格が必要となります。なお、現在では、新規に取得する教員資格には1級というのはありません。

  • そうですね。学芸員の「資格」も取っておくべきでしょう。 ただ、学芸員としてやっていくなら、学芸員の資格だけでは足りません。 日本の博物館の定義は広く、水族館から現代アートを扱う美術館から考古学の資料館から質問者さんが希望する科学館まで「博物館」の一言に詰め込まれ、学芸員という単一資格にされます。実際には、現代アートと魚類(魚類だけでも色々ですが。)なんて全く別なのに!です。 この為、実際の採用時には、学芸員の資格だけでなく専門分野の知識も求められます。修士・博士もゴロゴロいる世界です。 質問者さんの専攻が教育学だと、学芸員としての就職は厳しいと思いますよ。

    続きを読む
  • 教員なら大学の理系のドクターをとり大学の 教員になるか、学芸員の資格をとったほうがよいと思います。 大学4年卒でとれるのは中学1級、高校2級です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる