教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家暮らしで13歳の犬を飼っています。 朝から夜まで、ひとりで留守番になってしまうから、今日仕事はやく上がれたら帰って…

実家暮らしで13歳の犬を飼っています。 朝から夜まで、ひとりで留守番になってしまうから、今日仕事はやく上がれたら帰ってきて面倒みてもらえないか?と家族に言われました。 たしかに、今日は家の人が朝から遅くまで帰ってこれない状態で、わたしは会社を早退しました。 最近は犬も、歳をとったため、一人で半日近く留守番させるのはなるべく避けるようにしています。てんかん持ちのため、そういうこともあり、老犬になってからは気を使っています。 その旨を会社の上司に伝え、今日はバタバタしてないから大丈夫だよ、と言われ、お昼過ぎに持ち場が終わってから帰らせて頂きました。快く受け入れてもらったのですが、やはり非常識ですよね? なんだか、後になってなんとなく気持ちが悪いです…。わたしももう少し、休むならせめて違う理由の方がよかったのか、そもそも休むべきことではなかったのか、など余計なことを考えてしまいました。 ペットも家族の一員として命あるものだから…とは思うのですが、今回はたまたま、家族のタイミングが悪かったので仕方ない…と言い聞かせています。 ペットのことって難しいですね。ペット飼ってお仕事されてる方のご意見聞かせてください…。 誹謗、中傷は無しでお願いします。

続きを読む

344閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは(*^^*) わたしも13歳のヨーキーと暮らしています。 今年の春、愛犬が調子を崩したのでお気持ちよく分かります。 わたしも、何度も早退しましたよ。 身内の会社なので配慮してもらやすいですが、忙しい時期申し訳ないなと思いました。 中には非常識と思う人もいるかもしれないですね。 でも、わたしたちには大切な家族ですよね。 気にされる気持ちはよく分かりますが、今日の事は快諾していただけたのですから良かったのではないでしょうか。 今日はそうされるのが一番いい判断だったと思います。 あんまり気にされるとワンちゃんがかわいそうですよ(*^^*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる