教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社のmr職についてご質問させていただきます。

製薬会社のmr職についてご質問させていただきます。親が、大手製薬会社はそうそう簡単に入れないぞと言っていたのですが、北里大学、星薬科大学、明治薬科大学、東京薬科大学などの薬学部を卒業して(薬学科) ①武田薬品工業やアステラス製薬などの内資系大手などにmr職として入社するのはやはり難しいでしょうか?? 学年でほんの数人ですかね? ②また、企業を選ばすに、準大手やはたまた外資系メーカーだとある程度就職できる見込みはありますか? ③この手の大学の薬学科生だと、どのくらいmr職志望っているものなのですか? OCに行って聞いたのですが、具体的な数値としての回答が得られなかったので… 漠然とした質問かもしれませんが、ご回答頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,778閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    某製薬メーカー勤務です。残念ながら大手ではないですが笑 ①倍率高いので難しいことは難しいです。しかし、薬剤師免許有りは少しは有利に働くかと思います。 あと、理想なのはTOEIC730点以上保有者(最低600点以上)あれば、間違いなく差別化は図れます。 武田などもそうですが、海外展開にも力入れているメーカーも多いので、英語力は武器になります。 ②頭悪くて稼ぎたい奴はMRになれ、と言われているぐらいなので、会社を選ばなければ可能性は充分にあります。 ただ、一つアドバイスすることとすれば、『新薬』メーカーに行った方が絶対良いということです。ジェネリックメーカーの方が難易度は低いですが、自分が今後違う新薬メーカーに転職したいというときに、新薬での経験がないとかなり門戸が狭まります。これだけは覚えておいて下さい。ジェネリックでの経験は新薬メーカーにおいては評価されづらいという事実があるのです。 ③志望者数が多かろうが少なかろうが、あなたがすることは唯一、相手企業に『熱意』を伝えることです。恐れず頑張って下さい! ※新薬大手がもちろん理想でしょうが、新薬中堅もしくはジェネリックメーカーでも他の業界の給与水準から見たら間違いなく高いです。 ですので、よっぽど名前も知らないメーカーでない限り、世間一般の平均年収よりは稼げるのがMRの魅力の一つだと思います。

    なるほど:1

  • 薬学部卒でMR羨ましいです。 結論から申し上げますと、入社可能です。 私は文系ですが、現在は薬学部卒のMRの方が増えており、脅威です。 コミニュケーション能力はそんなに高くない方が多いですが、根本的に頭がいいので羨ましいです。 私も具体的な数値は分かりませんが、薬学部卒の方は増えています。 ただ、同じレベルの薬剤師にペコペコするのが嫌という理由で薬剤師になられる方も結構います。

    続きを読む
  • 前提条件として、薬学部において大学や大学の成績がMRの就職に直結するかというとそれは無いです。 MRの入社試験はエントリーシート、SPiなどの学力検査、面接やグループワークが主です(文系の就職活動と同じです) 薬剤師がMRになるとMR試験の受験科目が少ないという事はあります。医療現場で話が通じやすいという事もあり、薬学部から取りたいという企業も多いので文系よりは若干有利かなと思います。ただ売り上げは文系の方が上手いという話もありますが… 1、難しいと言えば難しいです。しかし東大に入るような難しさとは少し違います。前述のようにコミュニケーションなども問われるため、学力の高い学生というよりかは就活が上手い学生が有利です。 人数は大学のHPに出ている就職先で一社一人いれば良い方です。しかし、まずMRになりたい人自体が学年で少ない事は頭にいれておく必要があります(4分の3は薬剤師就職)。 希望した中での人数とするとけっこうな率でMRになっていると言えます(少なくとも文系よりは多い)。 大手の〇〇製薬だけしか考えていない!!という場合は厳しいです。 2、ある程度会社の範囲を拡げればそれなりにMRに就職する薬学生は多いです。 3、予測は難しいですが就職先データがHPに出ています。 東薬 http://www.toyaku.ac.jp/career/data/course-pharmacy 上には無いですが日大 http://www.pha.nihon-u.ac.jp/graduate.html 男子でみると東薬も日大も若干東薬が多い印象ですが、就職比率にそこまで大差はなく、ある程度の薬学部だとMRを含めて企業就職者の比率は4分の1程度ですかね。このデータと最近の薬学部学生の就職先は薬剤師免許を使う方が人気で皆が企業を志望している訳ではない事、最初は企業志望でも薬局ドラッグ志望に鞍替えする人がいる事、などを勘案して最後まで製薬を狙っている人は就職先人数より若干多い程度でないかと推測されます。 薬学部で製薬MR志望の学生さんはどちらかと言うとコミュニケーション力の塊というタイプが多いですね。就活が始まるとインターンシップに参加(けっこう重要みたいです)しまくり、インターンシップなどで製薬志望仲間を広げて情報交換をしたり友達を広げたりしてますし、OB訪問なども積極的なタイプが多いです。結果的に面接などで熱意に繋がるのでしょうね。コミュニケーション力はMRに向いてるか向いていないかの一つの指標になると思います。 薬学部薬学科の就職は↑にも書いた通り企業以外にも病院やドラッグストア薬局が今は積極的に採用をしているので、初めは企業志望でもせっかく免許を取るなら免許を使いたいと言って鞍替えする人も多いです。別に製薬企業だから偉いとか免許を使うから偉いと言う事は一切ないです。どこに就活するかは個人のこのみです。 もし製薬MRを目指すなら早めにSPi対策をする事と英語は武器になります。後はけっこう大事なのはコミュニケーション力を磨く事(人に物を伝えるにはどうしたら良いか)。など早めに始めると良いかと思います(早めにやらないと国家試験勉強との両立が大変です)。 長々書いてしまいましたが、現状は大手製薬MRは難しいが無理という事ではない。希望した中では多くの薬学生がMRになっている。ただしMRに向いている人と向いていない人がいる。目指すなら早めに就活対策はした方が良い。薬学部にはMR以外にも様々な就職先がありそれぞれ希望する人が沢山いる。 という事です。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • MRを目指すなら薬学部にワザワザ行き必要は無いでしょうね 慶応、早稲田、または国立のメジャー この方が就職は楽ですよ 特に慶応 慶応卒のドクターの開業医多いですからね コネあります 薬科大のMRはあまり 出世はしません

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アステラス製薬(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる