教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

境界性パーソナリティー障害と発達障害で長いこと心療内科にかかっています。 心療内科を受診しています。 何でも担当医に…

境界性パーソナリティー障害と発達障害で長いこと心療内科にかかっています。 心療内科を受診しています。 何でも担当医に相談してはいけないのでしょうか? フランチャイズの塾で週2日のバイトをしていました。 こちらは、生徒第一で採点・指導をしていましたが、仕事仲間(1名)は仕事が出来ないのにやりたい放題知ったかぶりでした。 雇い主の先生にも何度か相談していましたが、仕事仲間も精神疾患(自己愛性パーソナリティー障害かと)で、問題行動を起こして先生に注意されても、自分の行いを改めるどころか生徒のせいにしていて、こちらはストレスが溜まる一方でした。 キツくて先生に話したら、先生は「あなたたち2人のことがストレスだ、教室やめたい」「教室のことは口外してはいけないのに」と私が担当医に相談したことを責められました。 挙句に、もう来なくていい、と首にされました。 医者も守秘義務があるし、バイトする前から心療内科にかかってたし(ちゃんとその旨も話してます)、患者が医者に話すのは普通のことと思っていたのですが、「医者はお金をもらっているからあんたに都合のいいことを言うんだ」と言われ一方的に電話を切られました。 ショックです

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一度でも心療内科に行ったことがある人ならわかっていると思いますが、心療内科医の仕事は患者のプライベートを聞くことです。 バイトのことを相談するくらいでいちいち騒いでいたら、心療内科では仕事にならないので、相談してもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる